見出し画像

【流しそうめん機】ビッグストリームそうめんスライダーに揖保乃糸(特級品)と半田そうめんを流してみた

暑い夏がやってきましたね!夏といえば流しそうめんですよね!
流しそうめんってみんな実はやったことない人が多いのではないでしょうか?

それに実際にやるとなると竹を半分に割って繋げて、水を引っ張ってきてバケツを置いて…って今どきなかなかできないですよね。

なので室内で簡単にできる流しそうめん機を購入し、室内版流しそうめんをやることにしました!(笑)

ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ ネオ

画像1

ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ ネオをAmazonで購入。これはサマーランドを基にして作られたタカラトミーの流しそうめん機です。

お値段はAmazonが最安値で、なんと¥18,144→¥11,800に!(いやそれでも高い。)

これは流石に一般の家庭では買うのにかなり勇気いります…普通に高い。
そして実際に届いてみるとでかい。(笑)
これ組み立てたらどのくらいになるのだろうか。(笑)

流しそうめん機の組み立て

画像2

ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ ネオの中身はこんなかんじ。中に入っている部品を出してみると予想以上に部品多い。

なんか時間掛かりそうだな…と思いつつ組み立ててみることにしました。
予想通り、めっちゃ時間掛かりましたが何とか完成。
(説明書がやる気なさすぎでしょってくらい本当に分かりずらかったです。)

画像3

ちょうどそこに弊社役員のお二方登場。
ゲッソリな私をよそに完成品を見てテンションが上がってました。(笑)

この写真で見るよりも実物は大きく感じますね。
これ一般の家庭で組み立てたらやばいことになりそうだな…広い家なら良さそうだけどって感じです。

揖保乃糸の特級品と半田そうめん

画像4

流すそうめんは揖保乃糸(特級品)半田そうめん
もったいないこと、この上ない…(笑)

画像5

見た目は揖保乃糸は階級が上がるほど細くなっていくんだとかなんとか。
これは一番いい特級品(古)なのですごく細い。
これを手で伸ばして造るってすごいな。

半田そうめんは逆に太造りが特徴的。
ソフト麺までは行かないけど明らかに普通のそうめんよりも太い。

食べるのが楽しみだけど、こんな良いやつを流しそうめん機で流すなんて贅沢というか勿体ないというか…

実際に流してみた結果

画像6

ということで帰社日で流しそうめん機を贅沢に使ってみました!

実際の流しそうめんをする動画がこちら。
↓ ↓ ↓

水は決められた量を入れると、その水が循環するタイプ。

なので家族とか友人同士なら気にならないかもしれないが、みんなでつつくには抵抗がある人もいるかもしれませんね。(ここは男性陣に楽しんでもらい私は流さないそうめんを美味しくいただきました。)

画像7

少量の水だったので流れるか心配でしたが。ちゃんと流れます。

でも水は循環するけど、そうめんまでは循環してくれないタイプだったので、取るのをミスると下にそうめんがどんどん溜まっていきます。

画像8

で、流す人ひとりに対しての待機人数がやたら多い(笑)

しかし思っていたよりもみんな流しそうめんに夢中になっていました!
見ている側としてはかなりシュールでしたが…(笑)

画像9

ほら、気づけばこんな感じに。流しそうめん機に群がる大人たち。
明らかに興味津々でした。さすがエンジニア。

確かに物珍しさはありますよね。昔とかこんな大きな流しそうめん機なんてなかったんじゃないでしょうか?

いやー、買った甲斐がありましたね!

流しそうめん機は適度な大きさのもの選ぶこと

画像10

流しそうめん機を購入して分かったこと
・大人でもしっかり楽しめる
・大きいのを買うと組み立てと片付けがめっちゃ大変
・水は循環するけどそうめんは循環しない

特に片付けるのは1つずつ部品を洗って乾かさなくてはいけないので、それなりにスペースのある家じゃないと、大きいのは家庭にはお勧めできませんね。

この大変さを加味すると、はたして次使う機会がやって来るのか来ないのか・・・

ご家庭で購入を検討されている方はもう少し小さくて、そうめんごと循環してくれるやつだといいかもです!

みなさんもこの夏に流しそうめんをして、暑い夏を涼んでみてくださいね!

流しそうめん機レンタルできます

流しそうめん機(ビッグストリームそうめんスライダー)のレンタルをご希望の方は、問い合わせフォームにお気軽にご連絡ください!
↓ ↓ ↓ ↓
問い合わせフォーム

◆───-- - - - 

ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓

RECRUIT

エン転職

目黒オフィスでお待ちしています。

画像11

SESでの開発、受託での社内開発。ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?

◆───-- - - - 


いいなと思ったら応援しよう!