
匿名のトークアプリだから言える壮絶な個人的ニュース~part1~
皆さんは、自分の周りの環境や関わる人達との関係性等、今までに何回かは振り返ったり考えたことがあるのではないでしょうか?
「普通」という不確かで曖昧な基準があり、自分の立ち位置を考えたりすることがあると思います。
私は「普通」の生活を送っていると何も考えず思い込んでいました。
しかし社会人になり学校という小さいコミュニティーから出て、沢山の人達と出会ったことで平和ボケというか、一部の現実を見て基準を作り生活していたことに気づきました。
今回は表面化していない、いや、表面化してはしているがすぐ風化してしまい思考することを放棄してしまいがちな事。
それをランダムチャットというアプリで見つけた「貴方の人生で壮絶なニュース」というスレで考える機会があったので、私の考えを含み皆さんに共有、思考するきっかけにと執筆しています。

どうも、ランダムチャットパトロールし隊のものです。いつもの目的は少しの笑いと癒しを求め、日々チャットとつぶやきをパトロールして皆さんに共有したいという理念の基、活動しています。そして隊員一人なので仲間探しも・・・。(笑)
しかし、今回はいつもの話題とは角度が全く違うお話になります。
よければお付き合いいただけると幸いです。
ちなみに皆さんランダムチャットってアプリはご存じでしょうか?
最近私がハマっている無料の匿名トークアプリで通話やチャット、配信など様々な交流の形を提供しているアプリなんです。

今回の話題もネットで匿名だから皆が書き込みやすく、私が新たな視点を発見することができたのだと思います。
リアルタイムでのやり取りで得られる満足感。
吐き出したい、聞いてほしい、知りたいを叶えることができるのは匿名という安全性が非常に高いから実現できるのではないかと思います。
ぜひ、興味がある方は使ってみていつか私の執筆のネタ元になってくださると嬉しく、非常に助かります。(笑)

さて、本題の「貴方の人生で壮絶なニュース」というスレであった沢山の投稿の中で1番私が惹かれた投稿を紹介します。
投稿者は渡辺(仮)さん。
最初の投稿で教えてくれたニュースは「百味ビーンズ鼻に詰まって死にかけた。」と、ノリでふざけたら救急車のお世話になったことについてでした。

大変だったでしょうし、一歩間違えたらという話ですが、ノリとはいえなぜそうなった?と少し驚きながら笑ってしまいました。
しかし、私が印象に残ったのはこのニュースのインパクトなどではなくこの後。
スレ主に思ってた話題と違うと言われた後に渡辺(仮)が教えてくれた過去でした。

その過去とは小学6年生の時、お母さんとのケンカ中に酔ったお父さんが来て顔を蹴られた後窓ガラスに頭を突っ込まれてうつ病になったこと。


想像を絶しますよね。
小学生の時って親がすごく大きく見えて、怒られるとすごく怖いです。
私は1回すごく怒った父親に小学2年生くらいの時、ティッシュの箱を当たりはしなかったものの投げれたことがあり、軽くトラウマになりました。
それ以降ふと父親の顔色を伺うようになり、大人になった今でもぼーっとしている時なんかに、怖かったなーと思い出すことがあります。
こんな些細な事でも幼少期に受けたストレスや恐怖って残り続けるのだから、渡辺(仮)が受けた心の傷は私には計り知れませんでした。
しかし彼は壮絶なニュースを教えてというスレに対し選択したのが、笑い話になるネタの方。
そしてこの話題の最後も、頭を縫ったためネットを被っていたからパイナップルと呼ばれるようになったことを話し、投稿を見た人が深刻にならないよう今となっては過去の笑い話だというかのように気を使ってくれました。

彼の明るいパーソナリティーには尊敬の意を持ちます。
しかし、これこそが実世界で視野が狭くなりやすい要因ではと思いました。
誤解が無いようお伝えしておくと、彼のような人がどうとかの話では一切ないのでご理解いただけると幸いです。
私個人の価値観になってしまいますが、ニュースって流れている間はながら程度に興味持って観るけれど、流れなくなった時検索したり行動してその後を追おうとしません。それに当事者が直接訴えているニュースって少ないので真実味が曖昧で本当に何があったのかって結構不透明だと感じてしまいます。
なので私が情報を正確に得て視野を広げる為には、普段交流がある人から実体験を教えてもらうのが一番です。
でも、話題として彼のように重い空気を流さないように、不幸自慢みたいで等理由から話さないようにしている人に、聞くことはできないです。
またトラウマに苛まれ実生活に影響が出ている人に思い出させるような話題も振れないです。
そこでこの匿名でできる無料のトークアプリ、ランダムチャットの存在は大きかったです。
使い方としては少し間違ってるかもですが。(笑)
繊細な話題もしやすく、交流方法は多種ある為このスレでもっと深く聞きたいと伝えると、アプリ内の通話機能を使ってインタビューさせていただくこともできたり。

今回は価値観を見直す機会にもなり、あらたなこのアプリの私なりの使い方を見つけることができ豊作でした。
これからは普段のパトロールも兼ね、こういった使い方もして存分に楽しみたいと思いました。
そして今回は壮絶な個人的ニュースpart1なので次回作もお楽しみにしてください。
いつもどうりの面白ネタや癒しネタも。

ランダムチャット公式Twitter:https://twitter.com/randomchatjp
開発:PNYO,Inc.