![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114284092/rectangle_large_type_2_9d78a67c3c55e1af5eac911573a0f462.png?width=1200)
大腰筋と自律神経
大腰筋は
脊椎の横突起に付着しています。
椎体や椎間板とも深く関係しますね!
交感神経幹は脊柱の両側に沿って縦走する交感神経で,多数の体節に応じたふくらみを神経枝が連ねて数珠状を呈します。
ということは、、、
大腰筋がカチカチだと
脊柱もカチカチにし
交感神経幹を
常に刺激してしまうことになるのです!
そうすると!
交感神経がなかなか抜けずに
○疲れやすい体
○体がだるい
○なかなか眠れない
などと言った症状が出やすくなります。
逆を言えば!
そういう症状がある人は
大腰筋もチェックが必要ということです♪