見出し画像

『タカラ~ムの本棚』店主・タカラ~ムの本を読んだり読まなかったりな日常(2021/8/21~2021/8/27)

8月21日(土)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

週イチ恒例の買い出し。デルタ株がまん延して緊急事態宣言が発出されている中、要請ばかりの政府から「買い物に行く回数を減らせ」とのお願いが出されているが、我が家ではコロナ前から買い物は、ほぼ週イチしかしていない。夏の時期は生鮮品(特に野菜)が日持ちしなくなるので、それ以上を減らすのは難しい。

買い出しはいつものようにスーパーを2軒と農産物直売所。スーパーの1軒が少し早めの時間に行くと混雑が少ないとわかっているので、それを計算してルートを決めている。昼食用の弁当を買って帰宅。

午後は読書、動画鑑賞、ゲームなど。昨日、「365bookdays」の編集部から先日参加したイーディス・パールマンのイベント記事の初校プレビューが送られてきていたので、内容を確認する。自分の元原稿にいくつか誤字や脱字があったことにプレビューで気づいたので、それを修正する。他には改行位置の調整など。チェック結果をメールで返信しておく。

就寝読書は「新しい日々」

8月22日(日)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

今日は外出する予定もないので終日家でインドア生活。明日から下北沢で始まる「老犬たちの涙」写真展の準備として、会場で販売する関連本の選書と値付けをする。

就寝読書は「新しい日々」

8月23日(月)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

今日から下北沢にある「本屋を旅するBOOKSHOP TRAVELLER」で「老犬たちの涙」写真展がスタートする。その設営作業のため、会社は休みをとった(夏休み)。

店が12時にオープンするので、午前中に会場の設営作業をする。店長の和氣さんにも手伝ってもらって、パネルの配置などを確認しつつ、壁にパネルを貼り付けていく。

画像1

画像2

オープン前に作業を完了し、無事に写真展がスタート。初日とはいえ平日ということもあり、かつ緊急事態宣言期間中の開催なので、店自体にお客さんはチラホラ。客層は下北沢という土地柄だろうが若い人が多め。チラッと覗いてくれる人は何人かいた。

私自身は15時半くらいまで店にいて、適当なところで帰宅する。次に会場に行くのは最終日の日曜になる。その間は店長他お店の方にお願いする。お手数をおかけします。

混雑しそうな電車やバスに乗りたくなかったので、渋谷までは車ででかけていた。明日からはパラリンピックということで首都高は1000円上乗せになるが、今日はまだ平常料金。ただ、これもまた緊急事態宣言の影響なのか渋滞もなくスイスイと走れた。家から渋谷までは1時間ほど。電車やバスを使うより全然早い。

就寝読書は「新しい日々」

8月24日(火)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。午後にオンライン会議。それ以外はボチボチと資料作りなど。

「バイオハザード」をひたすらプレイ。ジルとクリスの両方のキャラでゲームクリア(ただしイージーモード)しているので、今回はジルのノーマルモードでクリアを目指す。攻略ルートは確認済みなので問題ないが、ゲーム操作が下手っぴすぎて苦戦。2時間くらいプレイしてセーブして終了。

就寝読書は「新しい日々」

8月25日(水)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。黙々と作業。誰とも会話なし。合間に「老犬たちの涙」写真展の宣伝ツイートなど。

「バイオハザード」ジル編のノーマルモードをクリア。トータルタイムは5時間切りで無限ハンドガンをゲット。疲れるので明日はゲームはしない(つもり)。

就寝読書は「新しい日々」

8月26日(木)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

終日テレワーク。午後にオンライン会議1本。夕方まで作業して終了。

芝木好子「新しい日々」を読了。普通の人々を描く普通の小説のように見えて、ところどころに見え隠れする怖さにゾクゾクする短編集だった。

「新しい日々」を読み終わったので、次に読む本は「三体Ⅲ 死神永生」の上巻を選ぶ。ただ、実際にベッドに横なって読んだのは、DMMブックスの割引クーポンで購入した「ゆるキャン△」でした。

8月27日(金)

朝4時半起床。散歩に行って朝食。

今日は2日間もらえる夏季休暇の2日目(ちなみに1日は月曜日に取得した)。今日は「バイオハザードHDリマスター」で無限ロケットランチャーをゲットを目指す。キャラはジルのノーマルモード。一昨日無限ハンドガンを入手しているので通常のゾンビは気軽に倒せる。しかしながら、3時間以内でのクリアが無限ロケットランチャー入手のクリア条件なので、これが結構厳しい。途中操作をミスったりして2回死んだのもあってか、結果は3時間30分以上だった。もっと練習が必要だな。

お昼は期限の切れそうな割引券があったので焼肉バイキングのお店へ。平日だしそれほど混雑はしていないだろうと思っていたが、店に行くと大盛況で席待ちの列ができるくらい。幸い混雑する前に入れたのですんなり席に案内してもらい焼き肉を堪能する。この店、食べ放題メニューの中にラーメンがあるのだが、隣の席で頼んでいたのを見たら普通にラーメン店で頼むくらいの一人前サイズでびっくり。ラーメンだけで十分お腹いっぱいになるわ笑。

食事のついでに本屋に行き、「SFマガジン」の最新号を購入する。

帰宅して午後は動画を見たりテレビを見たり昼寝したり。これぞ夏休み。

就寝読書は「三体Ⅲ 死神永生」

いいなと思ったら応援しよう!

タカラ~ムの本棚
記事を読んでいただきありがとうございます。記事をお読みいただき、応援したい、サポートしたいと思っていただけましたら幸いです。サポートしていただいたお金はさまざまな社会貢献活動に利用させていただきます。