見出し画像

SIGMA fp in ドバイ ep.1

こんばんは。うおです。
つい先日、ドバイへ旅行に行ってきました
そんな頻繁に行けるわけでも無いのでブログを書こういうわけです

社会人になったら海外行けない?

きっかけは、お盆の実家帰省。
両親が11月にドバイに行くと聞き、私も誘われたのですが社会人である以上そんなお休み取れない!ましてや新卒で連休取るのは度胸ありすぎ!ということを伝えて断りました。
んで、お盆明けに上司とご飯を食べている最中、お盆で帰省した時にこんなことがあったんですよ〜と誘われた事を笑い話程度に話したら.....「いいやん、行ってこい!」と。ジョークかと思いきやガチだったらしく。部長にも話が伝わり行けることに。ホンマかい。

終業後爆速羽田空港

フライトは24:05、集合時間は21:35。

既に気分は観光客、一杯1000円のマンゴーフローズンin羽田
まだ出国してないのにこの浮かれ様
出国前最後の晩餐。

これから5日間は日本のお米が食べられませんから。ここぞとばかりに爆食。
離陸後すぐ機内食でてきてめちゃくちゃ後悔した

初めまして、ドバイ。

すみません。読めません。

アラビア語は1mmたりとも分かりません。英語は何とか読めます。これは「トイレ」って書いてあります
幸いにも塾講師を4年間続けた甲斐がありました。
日本時間24:30に出発で12時間のフライト。時差は−5時間なので現地は早朝。信じられないくらい眠い。
これが時差ボケってやつかい....

さっそく広大さの洗礼を受ける一行

シェイクザイードモスク

初観光地は「シェイクザイードモスク」
7つの国をアラブ首長国連邦に統一しあげた偉人の名にちなんだモスク名。ここ、本当に綺麗なんだけど手荷物検査の厳しさが予想以上だった。空港の保安検査レベル。

純金バカデカシャンデリア
3連純金バカデカシャンデリア
75mm F1.5
後にこのレンズの偉大さを知ります
いつだってどこだって監視の目

いやぁ、本当にね、凄いね。(語彙力)
自然景色が好きな私にとって建築物で感動したのは初めて。本当に真っ白で、汚れてるところが無かった。桁外れの管理なんだろうな

ドバイ政府の式典に向かう演奏楽団
ドバイの中の高級住宅街。いくらすんねん。
ルーブル美術館 アブダビver.

ドバイの隣国、アブダビ。そこにはルーブル美術館のUAEバージョンがあるらしく入館。まさかの浮世絵発見。ツアーだとねじっくり観れないのよ。香港の故宮と全く同じで笑う。

そんなこんなで1日目はこれにて終了。
書くのが疲れたのでep.1も終了。
書いてて思ったけどそんな写真撮ってないというあってはならぬ事態。それだけ見惚れてたってことね。
読んでいただきありがとうございました!

ep.2も読んでいただけると嬉しいです!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集