![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35915888/rectangle_large_type_2_e1dc3ef9454b8c264bc7cb00db5dc180.png?width=1200)
【恋愛】パートナーにも話してほしい
以下、とあるひとの思考回路。
パートナーにたくさん話を
聞いてもらって嬉しい😆
↓
でも、あなた(パートナー)のことも
知りたいからもっと話してほしい!
↓
全然話してくれない!!
↓
一体、なにを考えているの!?😠
こんな風に思うことありますか?笑
私は過去にありました。
・デートでもいつも私が喋ってる😵
・メールは長文なのに、リアルは寡黙📩
・私以外の人とはもっとしゃべらない😱
楽しくお喋りしたいのに
どうすればいいの!?
となっていました。
まずは、
私は双方向に話がしたいと思っている
ということを認識しました。
そして、彼の得意な話題を探して
ふってみました。
結果、会話はずまず。。。
めげずに理由を聞くと
一緒にいるので、満足だから
話す必要がない
とのこと。
ここで、私の理想との乖離が判明。
お別れしました💔
これ以降、私のパートナー選びの基準に
話ができる人
という項目ができました。
そのおかげか今は素敵なパートナーと
毎日喋り続けてます!
対策をまとめると
パートナーにも話してほしい場合
・最初から会話のできる人を選ぶ
パートナーがすでにいる場合は
・話したいことを聞く
・話さない理由を聞く
・自分が話を聞きたいと思っていることを
伝える。
悩んだら、相手に質問するのが
いいと思います。
質問力、分析力を磨きましょう!
よければスキとフォローお願いします☺️
いつもありがとうございます♡