アニメ 八月のシンデレラナイン 第8話感想
アカツキのオリジナルIPゲームハチナイのアニメ感想記事第8弾です。
錦織圭選手の活躍という嬉しい出来事でアニメが放送延期され続けてきたハチナイですが
ついに8話が放送されました。
結論から申し上げましょう!
野球をしないハチナイのアニメはやっぱり面白い!
後ほどもう少し詳しい感想と10点満点評価を記述していきます。
前回、前々回の感想記事はこちら
全話感想記事を書いていますのでよろしければ読んでみて下さい。
では本題に入りましょう。ゲームのネタバレも多少含みますのでご了承下さい。
目次
①ゲームよりも優しい性格のキャラクター達
②顧問の桃子先生が主役の熱い回
③ゲームからのハチナイファンへのサービスシーン
④今回も野球シーンはほとんど無しだがそれがいい
⑤10点満点評価
①ゲームよりも優しい性格のキャラクター達
アニメのハチナイはゲームよりも登場人物が圧倒的に優しいです。
特に今回は教頭の良さに痺れました。
ゲームの教頭は理不尽に意地悪をするただの悪役キャラクターですが、
アニメの教頭は部下の桃子先生や生徒のことまで考えた上で部活結成にNOを突きつけました。
確かに高校の部活の顧問を二つ掛け持ち、しかも運動部というのは過労死レベルの忙しさになるのは間違いないと思います。
顧問の先生が倒れてしまっては生徒は大会どころではありません。
しかも最後は教頭は剣道の有段者だから剣道部のサポートは私に任せないというゲームからは考えられない優しさを見せた教頭
教頭や東雲を代表するようにアニメのキャラクターはどのキャラクターも非常にマイルドかつ思いやりに溢れ、ゲームよりもさらに魅力が溢れるように改善されていると私は感じています。
今回、他にもいいなと思ったのは新聞部兼女子野球同好会の中野ですね。
ゲームよりも真剣に女子野球同好会の活動に取り組んでいるように感じています。
ゲームではおちゃらけた行動を描写するシーンが多い中野ですがアニメではその尺が無い事で中野の良い所だけが際立って見える第8話でした。
②顧問の桃子先生が主役の熱い回
私達が高校生の時はあまり意識していませんでしたが、先生という仕事は非常に責任があり、大変な仕事だと思います。
生徒がやりたい事を本気で応援する教師の姿は非常に熱いものがありましたね。
実にいいストーリーだったと思います。
③ゲームからのハチナイファンへのサービスシーン
アニメでは野球部には加入していませんが、ゲーム内では女子野球部メンバーのキャラクターが多数登場しました。
ゲームもプレイしている私にとってテンションの上がる演出であり、
なるほどそうやって多数のキャラクターを出してきたかという感じです。
アニメでハチナイを知った人は是非ゲームで他のキャラクターの良さも知って欲しいですね。
④今回も野球シーンはほとんど無しだがそれがいい
今回のハチナイも尺のほとんどが人間ドラマに使われており、野球のシーンは控えめです。
描写の難しい野球シーンを減らす事でハチナイアニメの良い部分を集中して見ることが出来ています。
今回、神宮寺チームとの再戦フラグが立ちましたので終盤は嫌でも野球描写が多くなるとは予想できます。
この野球描写のレベルによってハチナイアニメは本当に面白かったのか否かが決まると思います。
これだけ熱く野球部結成ドラマを描写してきて肝心の最終回の野球描写がお粗末ならば印象は悪くなってしまうでしょう。
逆にハチナイアニメの中でも最高のクオリティで野球描写をしてきたならば今期アニメの中でも評判の一作となるのは間違いないと思います。
それほど最近のハチナイアニメは熱く気持ちいい展開でストーリーが進んでいます。
⑤10点満点評価(6点が及第点)4点以下の部分があると全体的に大きな悪影響あり。
ストーリー6.5
世界観6.5
キャラクター6.5(教頭と中野と桃子先生がゲームよりも抜群に良かった)
ワクワク6.5
爽快感6.5(見た後はスッキリ)
テンポ6.5(テンポ○)
話の密度6.5(ストーリーも終盤に向かう○)
作画5.5(相変わらず野球をしない方が安定)
音楽5
オープニング演出5.5(前回より大幅UP、部員全員が最後に登場するのは熱いが問題はその前の尺稼ぎのシーン)
エンディング演出6.5(どんなときもはやはり良い)
伏線6(初瀬はどうなるのか。明確に野球部が上手くなった描写はまだ弱い、神宮寺にリベンジできるのか。)
伸び代6(野球アニメとしての大成功は5話の試合描写で無くなったと思います。しかし青春アニメとして見るならば今回は前回よりもさらに結構良かったので、アニメ総合としては面白かったと言われる作品になれる可能性はさらに高まりました。問題は最終回の野球描写のクオリティでしょう。)
正直、ストーリーに関してはゲームよりもアニメの方が面白いと私は感じています。
それは登場するキャラクターを減らしてストーリー展開に力を注いでいるからだと思います。
ゲームならではの沢山のキャラクターが展開するはちゃめちゃな青春ストーリーはそれはそれで愛らしいものがあるのでアニメで面白いと思った方は是非、アプリのハチナイもプレイして二刀流を体験して欲しいですね。
また期待するのは小説の新刊です。
過去のこちらの小説は
アニメのように登場キャラクターを絞った事でゲームとは違った面白さを見せてくれました。
だからこそ新作小説も期待しています。
登場人物を絞ると違った良さを見せてくれるハチナイのゲーム以外の展開に今後も注目です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ラーメン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10465835/profile_19c44929ca37dee150ac53962e4afb8b.png?width=600&crop=1:1,smart)