守れなかったものと守りたいもの | 2024年11月の振り返り【成果発表】
このあたりで、
少し休憩していかれませんか?
こんにちは。RaMです。
数あるnote記事の中から、
こちらの記事を目に留めてご覧くださり、
本当にありがとうございます😊
コーヒー☕️片手に、
ゆっくりしていってくださいね♪
あっという間に、
11月最終日を迎えてしまいました。
1ヶ月のnote活動の振り返りと、
そこから感じたことのお話をしたいと思います。
成果については、備忘録的役割なので、
『興味ないよ〜』という方は、
目次から飛んじゃってくださいね。
それでは、もしお時間よろしければ、
最後までお付き合いくださいませ。
1ヶ月間のnote活動
・毎日投稿継続中(341日連続投稿中)
・月間投稿数(30作品)※つぶやきを含む
・コングラボードをいただけた(11月受賞回数:12部門)
・有料記事の投稿を続けた(11月投稿記事数:2作品)
・みんなのフォトギャラリーへ画像を共有した(累計共有数:312作品)
11月は、途中でダウンしてしまって、
思うようにnote活動ができませんでした。
有料記事も月3本予定が、
2本になってしまいましたし。
記事の投稿ができず、
つぶやきで済ませてしまったこともありました。
まあ、長く続けていけば
このようなこともあるでしょうから、
いい人生経験でした。
おかげさまで、体調の方は、
少しずつ回復しておりますので、
12月こそは、
仕事に、プライベートに、noteに、
忙しく走り抜ける予定です。
実は、体調崩してからというもの、
Xの投稿をお休みしていました。
12月から、Xを再開する予定でおりますので、
こちらも、よろしくお願いします✨
守れなかったものと守りたいもの
今月は、note史上初めてくらいの
体調悪化を経験しました。
書きたくても書けない。
読みたくても読めない。
なんなら、スマホの画面すら見ていられない。
それくらいに、身体は休みを欲していたのだと思います。
強制終了したような感じでした。
この強制終了は、自分の身体のために行われたものですが、一方で優しいものではありません。
学びのための痛みを伴います。
今回のわたしは、自分の健康と娯楽を守れませんでしたが、少しでも残っていた健康を守りたかったのです。
ちょっとだけ、noteと距離をあけたこともあり、noteクリエイターのみなさんとお話できないかも…忘れられてしまうかも…と心配していたのですが、そんな心配は要らないほど、noteの街は、あたたかい場所でした。
やっぱりnoteは、いい場所でした😌
まだ本調子ではなくて、みなさんの街にお邪魔するペースが低下しております。
少しずつお伺いしておりますので、突然スキがたくさん押されることがあるかもしれませんが、ご了承くださいませ🙇
今月も、たくさんお世話になりました✨
来月も、どうぞよろしくお願いいたします😊
◎
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
スキ・コメント・フォローなどいただけると、
大変励みになります。
ここまでお読みいただいたあなたに、
幸せが訪れますように🍀
また次の投稿で、お会いいたしましょう。
*--*--*--*--*--*--*--*--*
これまでの記事は、
すべてマガジンにまとめています!
他の記事も気になる・・・
という方がいらっしゃいましたら、
サイトマップから、お好きなマガジンへ
どうぞお越しくださいませ☆
▼サイトマップは、こちらから▼
▼本日の記事が入っているマガジンは、こちら▼
▼有料マガジン、はじめました▼