マガジンのカバー画像

RAKUS Service designer

15
株式会社ラクスのSaaS製品「楽楽精算」「Mail Dealer」を担当しているサービスデザイナーのブログです。 BtoBサービスならではのUIUXデザイン事情や施策について発信…
運営しているクリエイター

#顧客理解

UX勉強会/ユーザビリティ

顧客と接している企画、営業、サポートに集まっていただき、各フェーズの顧客体験(UX)を良くしていくために勉強会を実施しました。 顧客と接している人がUXの理解を深めることで、それぞれが担当しているフェーズで発生しているUX課題に気づきやすくすることが狙い。そうすることでより自然とUX改善に関する情報が集まりやすくなります。 今回のテーマは「ユーザビリティの理解」良質な顧客体験には、ユーザと製品をつなぐ接点となるUIのユーザビリティも重要になってきます。そこで、今回は普段ユ

UX勉強会/品質とUXピラミッド

顧客と接している企画、営業、サポートに集まっていただき、各フェーズの顧客体験(UX)を良くしていくために勉強会を実施しました。 顧客と接している人がUXの理解を深めることで、それぞれが担当しているフェーズで発生しているUX課題に気づきやすくすることが狙い。そうすることでより自然とUX改善に関する情報が集まりやすくなります。 今回のテーマは「品質とUXの関係性」1.品質とは ひとえに品質と言っても実際にはいくつもの種類の品質が存在します。 品質には顧客体験を良くする「利用

UX勉強会/UXのデザインプロセス

顧客と接している企画、営業、サポートに集まっていただき、各フェーズの顧客体験(UX)を良くしていくために勉強会を実施しました。 顧客と接している人がUXの理解を深めることで、それぞれが担当しているフェーズで発生しているUX課題に気づきやすくすることが狙い。そうすることでより自然とUX改善に関する情報が集まりやすくなります。 今回のテーマは「UXのデザインプロセス理解」製品コンセプトを具体化していく流れの中で、一貫した体験を持つ製品を作るために役立つ概念についての学習を進め

UX勉強会/UXデザイン

顧客と接している企画、営業、サポートに集まっていただき、各フェーズの顧客体験(UX)を良くしていくために勉強会を実施しました。 顧客と接している人がUXの理解を深めることで、それぞれが担当しているフェーズで発生しているUX課題に気づきやすくすることが狙い。そうすることでより自然とUX改善に関する情報が集まりやすくなります。 今回のテーマは「UXへの感度を高める」参加者が普段触れているであろう身近な事例を織り交ぜ、UXの種類やUI・UX・CXの関係性について学習を進めました

UXデザイン/顧客理解の大切さ

1.顧客の種類①既存顧客:製品を利用してくれている企業・ユーザ ②潜在顧客:購入する可能性がありそうな企業・ユーザ ③非顧客:まったく異なる市場にいるターゲット外の企業・ユーザ UXデザインをする際に理解を深めたいのは①と②。 ①の理解を深めることはLTV(顧客生涯価値)の向上に繋がり、②の理解を深めることは新規顧客の獲得に繋がります。 2.知ってるつもり過去の自分もそうですが、制作会社でtoC向けにサイト制作をしてきた人にありがち。これまでの経験を活かし、競合・代替え製