![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120282509/rectangle_large_type_2_a07cc8223d443c2e64712daf7d833540.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
子育てがつらい。逃げたい。そんなときに自分を責めること。
今、あなたの子育ては楽しいですか?
24時間ずっと、子育て楽しいさいこー!と言える人は少ないと思いますが、総合点数つけるとしたら、楽しいですか?
子育てって、楽しくなきゃいけないの?っていう方は、多分、理想の子育てが「楽しい」というところにないと思うので、楽しくなくてもよいのですが(汗)
私の子育てが悪いのか
☑ 子育ては、楽しいはずなのに、なんでこんなに不安なんだろう…。
☑ 妊娠期間って、幸せなはずなのに、なんでこんなに不安なんだろう…。
☑ つらいはずないのに、私だけなんでこんなにつらいんだろう…。
![](https://assets.st-note.com/img/1698634113201-NTuNTIJZ6k.jpg?width=1200)
と思っている妊婦さんやママさん。
「今のその状態は、あなたが悪いわけではない」ということを、私の大きなメッセージとしてお伝えします。
その状態であることに対して、自分の在り方や生き方、考え方を責めると、どんどん落ちていきます。
まさに、マタニティブルーになったり、産後うつになったりするやつです。
そういう方のお話を聞くと、いやいやそこまで全部あなたが悪いわけではないけど…という感じになることが多いんです。
お子さんとの相性とかもあるし、家族のサポートの有無とかもある。
100%ママが悪いなんて、絶対にないんですよね。
じゃ、何がこの辛さや不安、心配に影響するのか…。
それは、「ママ自身の生い立ち、ママ自身の幼少期の育ち」だと、私は色々な相談を受けて思っています。
ここから先は
3,675字
/
2画像
¥ 300
子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!