![熊本パンタグラフ03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3427580/rectangle_large_3169538ca10711fedc1c45158b4157d4.jpg?width=1200)
【熊本パンタグラフ】5
ヒゴタイ公園
丸くて青い花、ヒゴタイ。意外と熊本の人も知らない花である。阿蘇の北側、大分との県境にヒゴタイの咲く公園はある。様々な花が咲いていて、高原の景色もよい。ちょっとしたぜいたくの味わえる場所である。
どこまでも花が続く気がして
君は
早く引き返そう
と言った
後ろを向いたら何もない気がして
僕は
もう少し花を探そう
そう答えたんだ
龍ヶ岳
橋をいくつも越え、細い道を登っていく。頂上には天文台と、キャンプ場。
見下ろすと、八代海とそこに浮かぶ島々が。天気のいい日には、素晴らしい景色が見えることと思う。
ちなみに天文台のキャラクターは、ぜひ見てみてほしい。
山と海
そして星
ついでにシャボン玉を楽しんだ
でも
ここには住めないんだ
帰らなくちゃいけない
山と海
そして星に
さようなら さようなら
松合
三角半島の北側には線路が通り、島原を望むことができる。その一方で南側は不知火湾に面し、多くの漁港がある。その中でも松合は特に趣がある。
醤油・味噌の工場、古い家をそのまま使った資料館。伝説の井戸や大木。そして限られた日だけに見える不知火の話。
ただのんびりと寄ってみるだけでも、なんだか楽しいところである。
猫を追いかけていくと
大根が干してあった
静かに舟が揺れている
もしここで生まれたら
どんな日々を過ごしただろうか
猫は眠り始めた
君に生まれたかったんだよ
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![清水らくは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1074584/profile_134228a8587ccf560692487b45baf143.jpg?width=600&crop=1:1,smart)