イカルス師匠の【芝浜】が最高!!! #心灯らくご会
「“年末の芝浜荒らし”とはこのあたいのことよ!」
あ、言ってみたかっただけです。
年末は“芝浜荒らし”をすることに、今年から決めた。
今年だけのことか、来年もそうするのかはわからないけども、芝浜が掛かりそうな高座を片っ端から聴きに行くことにした。
心灯らくご会でイカルス渡辺氏に【芝浜】をお願いしたにもかかわらず、実はわたし【芝浜】ってそんなに好きなワケではない。笑
【芝浜】を好きな落語ファンって凄く多いし、なんなら落語を知らない人でも【芝浜】という名前だけは知っていたりする。
とある高座にて、初めて【芝浜】を聴いたときになんだかモヤっとした。理由はよくわからないけども、胸にすっと落ちなかった。
「え?コレが噂に名高い人情噺の芝浜なの?」
と思った。
さらにその噺家に技量に問題があるのかと言えば、そうでもない。
なんなら今までにも腕があると言われている人の芝浜を多く拝聴してるような気がする。
うーん。そもそも噺の内容のスキキライなんだろうなと思うのだけど、そのモヤモヤの正体を探るべく“芝浜荒らし”に出掛けている次第♪
多分、一生“自分探し”ならぬ“芝浜探し”でフラフラウロウロしてると思う。笑
わたし、寿司ネタのウニって、人生で3回くらいしか食べたことがない。エビも夫に全部あげてしまう。
・・・まぁ、そういうことなんだろうな。(どういうことだよ)
でも、イカルス渡辺氏の【芝浜】は、大好き!!!
初めて見つけてしまった時の大興奮と言ったら。ねぇ、もうビックリしたよね!!!
最初にイカルス師匠を見つけたのは、この記事を書くために芝浜関連の情報を探していたとき。
久しぶりにこのnoteを読み返してみたけれど、大興奮してる、ワタシ。笑
>今日初めて知ったのだけれど、激しく推したいっ!!!!
>こんなに良く出来た作品、無料で聴けちゃっていいんですか!?
>全国の『芝浜』ファン、これから落語にハマってみたいなぁと思っている人、ロックファン・歌謡曲ファンは、絶対聴いた方が良いと思う!
>聴かないと人生の半分を損するよ! ←
>少なくとも“さや香のnote”をキライじゃない人には、ハマる楽曲と思う。
>もし聴いた人がいたら、感想つけて拡散して欲しい♪別にわたし、イカルス渡辺氏とはなんのコネクションもないけれど。笑
全くコネクションのない画面の向こうの相手と、まさか4ヶ月後に一緒に落語会を作れるだなんて思ってもみませんでした!!!
・・・って、まだわたし、イカルスさんを知ってから4ヶ月しか経ってないの!?
うそっ!!?
少なくとも数年前からファンだった気持ちでいるんだけども。笑
大体、芝浜って(まぁ、芝浜に限らずだけど)、噺家さんの色と相まって『その人の芝浜』っていうのが出てくるんだけども、「誰の芝浜が一番好き?」と尋ねられたら、わたしは迷わず「イカルス渡辺師匠の芝浜がダントツで好き!」って答えちゃう!
『生まれた時から落語ファンです。子守唄は圓生で、青春時代は志ん朝です。落語は落語協会しか聴きません。』
みたいなおじいちゃんに、「誰の芝浜が好き?」と聴かれたとしても、即答で「イカルス大師匠!」と答えちゃう!笑
イカルス渡辺知らないって言ったら、親切に教えてあげちゃう!で、一緒にハイピッチに連れていってあげちゃう☆
・・・てか、今夜12/27(日)、ハイピッチで2020年最後のライブだからーーーーっ!!!
お近くの人はぜひハイピッチまでどうぞ!
今夜は生バンドなので、とってもオススメ!
だって、知る人ぞ知る敏腕ドラマーの八木一美氏の生ドラム聴けちゃうんだYO!
そして、ハイピッチのマスターゆずるんのキーボードもめちゃめちゃ素敵なんだYO♪
遠方の方は投げ銭ライブでどうぞ!
でも・・・
イカルス師匠、ごめんなさーーーいっ!!!
今夜はどうしてもいけないっ。どうしてもいけないっ。・・・涙
だって・・・今夜はどーーーーーしても、つる子ちゃんの生【芝浜】を聴きたいのっ! ←
私をぶって!ぶって!力のか ぎり私を蹴って!蹴って!気の済むまで
だけど・・・私と 別れない~でね・・・
お前さんが・・・好~き~だ~か~ら!!
↑ここの 2:52 ね ♪
イカルス師匠の本年最後のハイピッチ、行きたかったよぉうっ!!!
きっと、【芝浜】か【忠臣蔵】を最後に演ってくれるんだろうなぁ・・・。
くぅっ・・・。
日時バッティングに泣く。
わたし、イカルス氏の【芝浜】も【忠臣蔵】も生で聴いたのは、今回の心灯らくご会が初めてだったんですよ。
で、12/20 も午後から落語会なのに、午前中もyoutubeで聴いちゃうくらいバカみたいに好きだという。笑
それくらい好きだから生で聴けて、すごく嬉しかったんだーーーーっ♪ で、当日の会場もすごく盛り上がっていて、めちゃくちゃ楽しかったーーーーっ☆
生バンドで聴くともっと良いから、イカルス師匠が気になる方は今夜ぜひ東神奈川のハイピッチへどうぞ♪
あ。わたし、お店のまわし者ぢゃないよ?笑
誰でも参加できちゃう!
大人の文化祭やってます♪
2020年最後で最大のフェスティバル☆
↑ 気に入ってもらえたら、フォローしてくれると嬉しいです。