『休みの日は映画Day』
こんばんわ~、こんにちわ~。
世界を周りたい世界一平凡な男子こと
Rakuです!
いや~春のような温かさ。ニュースでは、よくわからない桜が花を咲いているらしいです。
こんな温かさがずっと続いてくれたらいいのに...
っと切に思うRakuです。
でもまた寒く成るらしいので困ったものですよ...
そろそろ春服を出そうか出すまいか...
悩む日々の始まりです...
ーーーーーーーーー
あ、そうだ。
昨日は例の如く何もない休みの日でした!!
ですので、例の如く
映画Dayでした!!
とは、言っても3本しか見てないので昼寝しなかったら4本か5本は行けましたねww
昨日見たのは、全部旧作で何度も観ている作品です。
【トランスフォーマー ダークサイドムーン】、【シャーロックホームズ】と【シャーロックホームズ シャドウゲーム】の三本です。
もう全部最高でしたね。
ーーーーーーーーー
もう皆さん知ってる人が多いのであらすじなんかは書きません!!
でも、【トランスフォーマーシリーズ】のCGって桁違いにすごいと思いません?
100%CGってわかっているのですが、それが実際に存在しているかの如くリアルですし、歩いた道とかもしっかり重さが分かるようにひび割れたり、凹んだり。
あそこまで作り上げるのに何千人もの人が携わってて...
日本の映画とは、人数もお金も桁違いで素晴らしいと思います。
無機物の物をあそこまで自然に動かすことが出来るのが本当にすごいと思います!!
【トランスフォーマー】は、話よりもそっちに集中してしまいまいますよねww。
もちろん話も面白いのですけどね。
ただ、ダークサイドムーンで彼女役の女優が変わってしまったことはだいぶショックですね。
あのラテン系の彼女めっちゃ綺麗な女優さんだったのに...
ーーーーーーーーー
そして、【シャーロックホームズ シリーズ】ですよね。
これは、言わずもがな有名な作品です。
今もやってるかわからないけど、テレビアニメの【憂国のモリアーティー】という作品があるのですけど、それを漫画で買ってて気になって、またみてしまいました。
やはり漫画とは全然違いますよねww
アドラーは、凄いモリアーティに怯えていますし、モラウしか出てこないですもんね。
凄い昔に原作を読んだときにモリアーティ教授は、本当にライバルなのかってくらい出てこないキャラクターでしたからねww
やっぱり漫画とは、全然違いますね。
それでも、凄く面白い!!
なんか本当に昔のヨーロッパにタイムスリップしたかもっていうくらい、リアルな街並みと人々。
あとロバート・ダウニー・Jrの渋さが凄くかっこいいシャーロックを生み出していると思います。
ドラマ版もあるのですけど、カンバーバッチは少しスタイリッシュすぎるような気がします。
映画の方が泥臭い...w
ーーーーーーーーー
てなわけで、今日はこの辺にしましょうかね。
いや~、休日の映画は本当に最高ですね。
今度姉貴がテレビをくれるそうなので、一層映画を大きな画面で閉鎖的に見れそうで、楽しみです!!
(まあ、彼女からは部屋からでなくなるでしょって言われています...)
でわでわ~
バイバイ~!!