
よい睡眠で自然やせ体質に!
夜、しっかりと眠ると、内臓も休息できて代謝が
すすみやすくなります。
質のよい睡眠をとることはダイエットにおいて
大切なポイントに。
夜は深部体温を下げることがで、スムーズな睡眠に
つながります。
今日は、よい睡眠のためのコツをご紹介します。
お風呂上がりに足に冷たいシャワー
お風呂から上がるときに、足に冷たいシャワーをかけること。
冷たくなった足に上半身の熱が下りていき、「頭寒足熱」の状態につながります。
寝る前のストレッチ
寝る前にストレッチをすると副交感神経が優位になりリラックスして眠りにつけます。
頭寒足熱を促す枕の活用
頭を冷やす枕で頭寒足熱につなげるのもよいです。
たわし枕
快感の絶頂で眠りに落とすヘッドマッサージを展開している「悟空の気持ち」で販売しているたわし枕です。


睡眠用たわしの新作 熟睡用たわし 【悟空のきもち 公式】 (goku-nokimochi.com)
うちの息子はたわし枕がお気に入りです。
#私は横を向いて寝るのでたわし枕は痛くて使えない。
ちなみに、「悟空の気持ち」のヘッドスパ&絶頂睡眠を一度は体験してみたいのですが、予約が取れず、いまだ行けていません。いつもキャンセル待ちで、空きが出ても一瞬で枠が埋まってしまう。。
塩まくら
一緒にElly式養生ダイエットコンサルタントをしているSaikaさんのブログを見て、最近、塩まくらを購入しました!
Saikaさんのブログはこちら💛 ↓↓
夏の養生、やってみた①|Saika (note.com)
塩には熱を奪う性質があるので、頭や首周りの太い血管を冷やし、涼しく寝られる“頭寒足熱”の理にかなった枕といえます。アイス枕と違ってマイルドな冷却効果があります。塩はマイナスイオンを発生させてリラックスモードに導いてくれます。

【楽天市場】枕 塩枕 まくら 塩まくら 日本製 実用新案取得 頭寒足熱 塩まくら ひんやり 首 肩こり 頭痛 健康 快眠 【A_枕1】:枕の専門店 あごまくら (rakuten.co.jp)
睡眠不足は肥満だけでなく、生活習慣病のリスクを高めてしまうため、普段から十分に眠れていない方や日中に眠気を感じている方は注意が必要です。
体に必要な睡眠時間を確保して、痩せやすい体を目指しましょう!
