![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155706347/rectangle_large_type_2_3024f0295fbfe93c66ceb67333b627e9.jpg?width=1200)
小さな選択
みなさん、こんにちは、こんばんは
そして、お久しぶりです。
いつも、たくさんのいいねありがとうございます。
励みになっています。
本当は夏休み明けの9月頭に
1つ投稿しようと思っていたのですが、
9月3日から授業が始まってしまい、
他の用事も重なってバタバタしていました💦
もう9月も終わりますね。
夏休みと9月みなさんは何していましたか?
私は、9/14にめでたく20歳になりました。
やっと、ついに、20歳になりました。
とは言っても、ガラッと変わったことはなく、
お酒が飲めるようになったことくらいですかね。
そして、夏休みには花火を見に行って、
ひまわり畑に行ったくらいで
特に旅行などはしていません。
今年の夏もとても暑かったですね。
そして、夏休みは、社会人も含めて「休み」
ということで、どこに行くにしても混んでいます。
なので、私は冬にでも行こうかなと思っています。
九州と、四国はまだ行ったことがないので
大学生活終わるまでには
行ってみたいなーって思ってす。
選択の積み重ね
「人生は選択の連続」
私はこの言葉を中学3年生の人に
尊敬している人の1人に聞きました。
その時からこのことを意識して生活しています。
次の日の朝、何時に起きるか
今日は、明日は何をするのか
今、何をするのか
何気なく決めている事かもしませんが
その1つ1つの選択が
あなたの、私の「人生」なのだと考えます。
実際私が今、このブログを書こう
と決め、行動指定いること自体が
選択の1つなのです。
「運命の人」
「私の運命の人はこの人だ」
「運命の人と結婚する」
とよく言いますよね。
私は、この「運命的な出会い」
はないと考えています。
なぜかというと、先ほども述べたように
「人生は小さな選択の連続」だからです。
1人の人の日々の小さな選択と
もう1人の人の日々の小さな選択が
たまたま重なったから出会うんです。
この先
将来、私たちが何をしたいか
何になりたいか
どんな暮らしをしたいのか
目標は大小様々だと考えています。
その夢や目標に向かって
日々、その瞬間のやることを決める。
そのようにして1日、人生を
創っていくのです。
1つ前の投稿で私自身の夢について語りましたが
その夢に向かって勉強したりしています。
もちろん、まだ大学生なので、
適度に遊んだりもしながらですけど。
そんな中で、私は将来、
英語を使って仕事をしたいと考えています。
そのためにはTOIECが必要になってきます。
私はドラマや映画を見るのが好きで
最近は過去に放送されていた
日本のドラマを倍速で見ています。
しかし、日本のものばかり見ていては
時間が勿体無い
と感じるようになり
最近は英語音声で英語字幕で
1度見たことがある映画を見るようにしています。
と、言っても最初はすごく難しいです。
わからない単語ももちろんたくさんだし、
何より、喋る速度が早すぎて聞き取れません!
いくら字幕がついていても追うので一苦労です。
なので最近は、Disny +で
ディズニージュニアの
簡単な英語が使われている
映画や短編作品などを見ています。
十数年もずっと日本語の
環境で過ごしていたら
いくら簡単だからと言って
100わかるわけではありません。
なので、ひとまずは
「ある程度聞き取れるようになる」
ということを目標にして
コツコツと見ていきたいと思います。
最後に
「人生は選択の連続」
冒頭にも言いましたが私はこの言葉が大好きです。
そして、今後もこの言葉を心に刻んで
日々を豊かにしていきたいです。
そして、何か結果が出た時に
「あの時あの選択をしてよかった」
と後悔がない選択をしていきたいです。