![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86390493/rectangle_large_type_2_935a786deced1f61fef958a360ed3579.jpeg?width=1200)
【ドラクエ2】それなりに紹介してドラゴンクエスト2.3【ドラクエ3】
ドラクエ2、ドラクエ3紹介プレイ。
ドラクエ2、ドラクエ3のプレイ記録を紹介してみます。
プレイ実機は3DSのバーチャルコンソールになります。
ドラクエ2。
何気にドラクエ2は未プレイでした。
ラスボス前のレベルや装備。
![](https://assets.st-note.com/img/1662487771768-RRZUhXghHz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662487827406-PozP1o5P9v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662487842726-Vx5RufhuT6.jpg?width=1200)
種は未使用。レベルや装備があるので感想は特に無し。
ドラクエ3。
ドラクエ3はファミコンでプレイ済み。
バラモス前のデータ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488239069-OmG8pYqUGS.jpg?width=1200)
せんしは戦士、ゆうしゃは勇者。そまぶどは僧侶→魔法使い→武道家に転職してます。とあけんは盗賊→遊び人→賢者に転職してます。
つよさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488465151-h8MGsav895.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488495147-2Fh3cJUwOR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488522866-4kYu3qvplz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488548912-cUuAUJjQzt.jpg?width=1200)
そまぶどはザオラル、バイキルトまで習得させました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488602567-wsItRXq5FO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488617753-sxCsDfesRp.jpg?width=1200)
悟りの書や種は未使用。バラモスは魔法を封じればなんとでもなりました。
ラスボス前のデータ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488684015-VFK0eNyJIW.jpg?width=1200)
装備や道具。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488727168-MTG7Mjkhd7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488756314-EsrPHMxrOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488774229-1LmFDJjutG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662488789817-fyZTdgKu2y.jpg?width=1200)
ひかりのたまは使用します。ラスボスよりバラモスブロスのほうが強かった。
裏ボス前。
![](https://assets.st-note.com/img/1662905165404-Ax4c0Pw8jK.jpg?width=1200)
せんしの装備とどうぐ。せんしはけんじゃのいしで(後攻)回復がメイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1662488968694-USTlMZNsLs.jpg?width=1200)
そまぶどの装備とどうぐ。そまぶどはこうげきとたまに眠り解除等の補助。
![](https://assets.st-note.com/img/1662489115293-aYEl98dryx.jpg?width=1200)
ゆうしゃの装備とどうぐ。ゆうしゃはこうげき(おうじゃのけん使用)と回復サポート。
![](https://assets.st-note.com/img/1662489198276-0YMzHQCwIX.jpg?width=1200)
とあけんの装備とどうぐ。とあけんはけんじゃのいし使用等の回復と、そまぶどにバイキルト、眠り解除のサポートと、余裕があるときはメラミでのこうげき。
![](https://assets.st-note.com/img/1662489331634-zxWVMEgNmO.jpg?width=1200)
裏ボス撃破。
35ターン以内に倒せました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662489411843-RMnG7lKum1.jpg?width=1200)
のしかかる、するどいキバ、しゃくねつを踏まえた2回攻撃がくるとキツかった。それ以外はそれなりに安定してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662905218731-YqcR5cifoV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662905398490-eBUTtqQeE2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662905398435-DsLnOy8PFg.jpg?width=1200)
いてつくはどうがあるのでフバーハは使いませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662905506892-LZqYgGZkGU.jpg?width=1200)
いてつくはどうがあるのでバイキルトはそまぶどのみにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662905796825-owSVshEbG5.jpg?width=1200)
余裕がある時は出来るだけメラミを使いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662906103413-mhECzQlcJQ.jpg?width=1200)
ラスボス前。(闇ゾーマ)
ラスボスをひかりのたまを使わずに倒してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908234066-SYJNy0BMTE.jpg?width=1200)
ステータス。種未使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908313744-SWMVI5Tkia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662908335379-5LO6RjETwP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662908355610-3sBZmalpSP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662908381694-6bSvA68JpU.jpg?width=1200)
せんしのどうぐ。けんじゃのいしで(後攻)回復。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908556013-bcs1n2Vgx4.jpg?width=1200)
そまぶどのどうぐ。ひたすらこうげき。かいしんのいちげき目当てでまじゅうのツメ、少しでもこうげき力を上げる為に、いかりのタトゥーを装備してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908715830-rfG3lYHnnc.jpg?width=1200)
ゆうしゃのどうぐ。ひたすらこうげき。少しでもこうげき力を上げる為に、はかいのてっきゅうとごうけつのうでわを装備してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908812789-9CBi31Wf5k.jpg?width=1200)
とあけんのどうぐ。けんじゃのいし等での回復、こごえるふぶき対策のフバーハ、ゆうしゃにバイキルトの補助役。いてつくはどうの後の後攻フバーハの為にほしふるうでわの装備を外してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662908934422-gzVLTKepci.jpg?width=1200)
撃破。
![](https://assets.st-note.com/img/1662910434118-gaPeRiTdCm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662910451861-6EDD4eVq9y.jpg?width=1200)
そまぶどとゆうしゃのこうげきだけでも100以上のダメージは与えられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662911728978-dI7qMaPrv8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662911729070-V7Vv05tHPX.jpg?width=1200)
ダメージが低くてもなんとか100超えてたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1662910809356-CXyqhc6A3E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662910852710-57jUg1X1np.jpg?width=1200)
ラスボスに既定ターン等の制限はありませんが、長引けば長引く程に事故要素も出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662911026759-LRQ1eNIPqZ.jpg?width=1200)
ほしふるうでわを外しているので、いてつくはどうの後のフバーハがそれなりに安定していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662911177598-Uw7EiNXHLF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662911207709-hxPSh1vsu9.jpg?width=1200)
フバーハを使えばバイキルトを使う余裕が出たりもします。
![](https://assets.st-note.com/img/1662913658141-5L32atDOYy.jpg?width=1200)
バイキルト使用後のゆうしゃのこうげき。
![](https://assets.st-note.com/img/1662913779169-eMeQKxll3z.jpg?width=1200)
そまぶどのかいしんのいちげき。
![](https://assets.st-note.com/img/1662913909308-w2IxEpJQY9.jpg?width=1200)
せんしにまほうのよろいを持たしてましたが、装備の入れ替えが面倒なのでやいばのよろいのままにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662911599753-c51UIug6Sy.jpg?width=1200)
やいばのよろいでのダメージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662911686566-Hxp38myS0B.jpg?width=1200)
回復が間に合わなそうな時はとあけんにベホマを使わせました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662912016481-po0HqRNC8Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662912105782-en0v0kg4IB.jpg?width=1200)
とあけんにいのりのゆびわを持たせてましたが使わなくてもなんとかなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662913536945-1qVrnoZHrC.jpg?width=1200)
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.