②【ライブアライブ】それなりに紹介してライブアライブ②【LIVEALIVE】
ライブアライブ紹介プレイ。
ライブアライブのプレイ記録等を紹介します。
プレイ実機は3DSのバーチャルコンソールになります。
データ③
それなりにプレイしたデータです。
最終編の主人公は、おぼろ丸にしています。
レベルや装備。
他の仲間。
他の仲間のレベルや装備。
最終編には出来るだけ限定アイテムを持ち込ませました。
おぼろ丸が持ち込んだアイテム。
心山拳師範(ユン)が持ち込んだアイテム。
サンダウンが持ち込んだアイテム。
ポゴが持ち込んだアイテム。
アキラが持ち込んだアイテム。
アイテム欄。
一通りのアイテムを集めました。
全員、最終編で手に入る武器を装備させて、それ以外の装備をはずしてます。
キューブのみボーリングだまを装備させてます。
装備先→攻撃先→回復先の順でせいとんしています。
あんまん、たい焼き、バナナクレープ、テキーラ、ハマキ、老酒、てんむす。
ソロモンの骨、極楽鳥の尾バネ、プラズマスパーク、岩石砲、ボヨヨン銃。
昭和キントト砲、風魔手裏剣、ビリビリまきびし、エデンズアップル、フケイのはね、ひょうたん、ちょんまげ、金のかみかざり。
げんじのかぶと、ボーリングだま、
虎の小手、ロックフィスト、マンティスハンド、虎の服、野性アーマー、獣神シャツ、げんじのよろい。
マーメイドボトム、黒ねこのくつ、月ウサギの足。
魔法のペンダント。
さびた鍵、強化パーツ等のいつでも入手出来そうなアイテムは割愛しています。極楽鳥の尾バネ、金のかみかざり、げんじのよろい等は人数分集めました。
ラスボス戦。
適当に倒してます。
ボスラッシュも特に問題ありません。
③へ続く…
http://zsnsk.sakura.ne.jp/livealive/battle_system.html
©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。