![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78822363/rectangle_large_type_2_c7346aa153994c6937b1821a84fd8e6a.jpeg?width=1200)
良いものの普遍性
若かった頃は、新しいものや「はやり」のものがかっこよく見えて、「最先端」のデザインばかり注目していたが、今となってはよーく見るとクラッシックな建築の方がぶっ飛んでると気づくことが多い。
この床のパターンなんて、なかなかサイケデリックな奴でないと考えつかないと思う。
最近は、ちゃらちゃらして、パッと見かっこいいけど中身がペラペラの建築が多い。ピンタレストやらで見つけてきたイケてるレンダリング見ながら、なんとなくそれっぽいイメージを作り上げたような建築ばっか。だれがデザインしても一緒、どっか似たようなデザインばかり。こんなデザインなら、AIがつくればいいんじゃないかって感じ。
ぶっちぎった建築が見てみたいなー。