
【しあわせ体験】ハワイ・ウェルビーイングリトリート開催レポート(3日目・最終日)
アロハ!ハワイのAiです♪

Ai: ハワイ在住、2児の母。オンラインで、ポジテイブ心理学講座「ポジティブペアレンティングBASIC」を開催したり、心理学サロンAri's Academiaのオーガナイズをしたりしています♪
ハワイでは大人の女性に向けたコミュニティ「Hale Aloha」を運営中!
ニューヨークライフバランス研究所の「ハワイ・リトリート」、3日分の開催レポートを、運営目線で書いています。
<レポート①初日の様子>
<レポート②2日目前半>
<レポート③2日目後半>
今日はとうとう、リトリート3日目、最終日の様子です!
1)朝5:45出発で…
「内容が濃すぎる」と評判(笑)の、ハワイウェルビーイングリトリート。最終日も、その予想は裏切りません。
ウェルビーイングの学びや、亜里さんの熱意が随所に散りばめられた、怒涛のプログラムが、皆さんを待っていました。
まずは、朝5時45分にツリーハウスを出発。向かった先は、オアフ島東海岸の「ワイマナロビーチ」です。
ワイマナロも、カイルアビーチやハナウマベイと同様、全米No.1ビーチに選ばれたことがある、美しい海です。
亜里さんとのロケハンで、色々な場所を比較したのですが、この時期、この時間帯に、一番美しい朝日が見られる場所、ということで、ワイマナロを選びました。
日の出直前のワイマナロビーチ

ビーチで太陽を待つ間、亜里さんから、ハワイの文化についてのミニレクチャーも受けました。
昔から人々は、太陽に意識を合わせ、存在を讃え、そして祈ってきたこと。新しい朝とともに、私たちは毎日、生まれ変わること。
ここでは、有名な太陽のチャント「E ALA E」をみんなで一緒に唱えました。
さぁ、上がってきました。

どんどん、来ます!
「AWE」(畏敬の念)
大自然の織りなす美しい光景に、言葉にならない感情が湧いてきます。

なぜか、手を上げて讃えたくなる。
誰からも指示されてないのに、なぜかみんな手をあげています。不思議です。

ヨガの「太陽礼拝」って、こんな気持ちから構成されたのでしょうか…
感じ方はそれぞれ違うかもしれませんが、私ならはらは、畏敬の念と共に「感謝」も湧いてきました。
ありがとう。
いてくれて、ありがとう。
昇ってくれてありがとう。
生かしてくれて、ありがとう。

大自然の愛を感じる瞬間。

本当にみんな、手を上げています。
私たちは、大きな愛に包まれている。

(ならはら余談)
これはまた、ちょっと異なる角度の考察なのですが、皆さんの満面の笑みを見ていたら、なぜか「元始、女性は実に太陽であった。」という一節も思い出しました。
他の光に依って輝く、青白い顔の月ではなく、
内側から、光り輝く真正の人。
大自然の力を全身で感じ、豊かさにつながると、人は自然と、内側から輝き出すのかな? 皆さんはどう思いますか?
ワイマナロでは、みんなでたくさん感動して、たくさんの写真を撮りました。
2)マカプウヒーリングプール
日の出鑑賞の後は、「マカプウヒーリングプール」に向かいました。
ヘイアウと呼ばれる、ハワイアンにとっての神社のような場所の近くを通り、海辺に降りてゆきます。
(こちらは、初日でハワイアンブレッシングをされたレイアさんのご友人が再建されたヘイアウだそうです)

岩場に降りるとそこには…

「プール」というのは、水たまりのように海水が溜まっているところ。ハワイには、○○プールと名前のついた岩場が沢山あります。
昔のハワイアンは、ネガティブな感情が芽生えて心身のバランスが崩れると「ヒーリングプール」を訪れ、先祖へのお祈りを捧げたり、瞑想、浄化(ホオポノポノ)を行っていたそうです。そうすることで、健全なバランスを取り戻せると考えられていたのですね。
ここではまず、短時間ながらビーチクリーンを行いました。
意識を向けると沢山見えてくるのですが(なんでもそうですね)、美しく見える砂浜も、実は、たくさんのゴミ、マイクロプラスティックが落ちています。

なぜだか、このビーチクリーンがとても心地よかった。心の中が平穏になり、すでに瞑想しているような状態になりました。

ビーチクリーンの後は、「ゆるしのワーク」です。
それぞれが心地よい場所を見つけ、水に足をつけました。そして、過去に起こった辛かったこと、悲しかったこと、許せない出来事、許せない人を思い出し、一つ一つ、水に流していきます。


「許していないことなんて、ないと思っていたけど、実は、とても傷ついて許せていないことがあった」
「自分が一番、自分を許してなかった」

色々な思いが湧いてくる場所で、ここでもたくさんの涙が流れました。時が止まったような不思議な感覚があり、それぞれに静かな時間を過ごしました。
3)内緒の寄り道
マカプウの後は、最後の訪問場所「ローカルカフェ」なのですが、参加メンバーを乗せた亜里さんの車が、なかなか来ない!
ならはらが、待ち合わせ場所で一人ハラハラしていた間、実はみんなでここに寄ってたそうです!(おーい笑)

「ココクレーター」の裏手にある、「コヘレペレペ」。
いわゆる「ヴォルテックス」とされていて、不思議なエネルギーに満ちた場所。みんなでしっとりとお散歩することができたようです。
4)ローカルカフェ・振り返り
さて、最後の締めくくりは、亜里さんお気に入りのローカルカフェにて、振り返りタイム。

ここでは、一人ひとり、三日間の気づきをシェアしました。

それぞれの話を聞きながら、みんなでまた、笑ったり泣いたり。

心の深い部分を、安心して共有できる仲間ができることも、リトリートの良さですね!とても、エモーショナルな時間でした。

ちなみに、この後はツリーハウスに戻り、シメの「インスタライブ」も行いました!亜里さんのインスタ、チェックしてみてくださいね!
最後は、みんな満面の笑みで出発!

この日に帰国するメンバーを空港に送る途中で、タンタラスの丘にも寄ったみたい!
ホノルルを一望できる最高のロケーション!

5)A Hui Hou!また会う日まで!
というわけで、これにてリトリートは無事終了!
シリーズでお届けしてきた開催報告も、PAU(ハワイ語で、終わり、の意味)です。
いかがでしたか?
ハワイウェルビーイングリトリートの様子が少しでも伝わっていたら嬉しいです!
今後も、松村亜里さん&ニューヨークライフバランス研究所のウェルビーイングリトリートは、各地で開催されていきますので、気になる方は公式ラインやメルマガをぜひチェックしてくださいね!
ハワイリトリート・開催レポートを最初から読みたい方へ
<レポート①初日の様子>
<レポート②2日目前半>
<レポート③2日目後半>
<レポート④3日目最終日>
それでは、今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
リトリートブログを読んで、ハワイでのリトリートやイベントに興味を持たれた方は、ぜひご連絡ください^^講座やセッションのリクエストも受け付けています♪

メルマガもまた書きますね〜!
ではまた!マハロ!
いいなと思ったら応援しよう!
