見出し画像

米粉でお菓子作り。

小麦粉を米粉に変えて、
パウンドケーキを作ってみた。

クックパッドでレシピを探して、
ちょちょいのちょい。

材料をボウルにあけて混ぜ混ぜ。
オーブンで焼くこと25分。

ピピピとなってオーブンを開けると
ふんわりいい香り。

竹串プスりで
焼き具合チェック。

おぉ、いい感じじゃん。
取り出して熱冷まし。

包丁をいれてみると
サクサク。

味見して
うん、おいしい。

よくできたね。
おいしいよ。

また作ってよ。
次は余ってたココアいれてみよう。

オリーブオイルもバターにしてみて。
塩ひとつまみは加塩バターで十分。

砂糖もはちみつにしちゃおう。
牛乳は豆乳のままで。

卵2つとベーキングパウダーいれて。
あとは米粉さんにまかせた。

まぜまぜ、混ぜ混ぜ。
カシャカシャ、ぐるぐる。

おいしくな〜れ。
オーブンのタイマーもバッチリ。

型に流しいれて
トントン空気を抜いて。

サウナのように熱いオーブンに
いってらっしゃい。

ポチッとな、で待つこと25分。
じわじわ広がる香ばしい匂い。

使ったボウルや泡立て器
ヘラたちもしっかり洗って。

待つのもあっという間の
米粉パウンドケーキ。





8切れあったパウンドケーキ。
ひと晩で最後のひと切れ。


ココアパウダーいれて増産。
25分は多すぎたみたいで割れぎみ。


トントンしても空気入っちゃう謎。
ココアはまだ終わってないよ🫣



おいしかったです!


米粉さん、ありがとう!




疲れてると甘いもの食べたくなります。
ストレス感じてるとお酒飲みたくなったり。

あぁ、良くない発散してる…。
分かっちゃいるけど、止められないのが
人間てもの。

難しいことはよく分からないけど、
体に良くないものは、
世の中にはあふれている。

本当だったら、
体にいいものだけ食べて、身につけて、
囲まれて生活できたらいいけど。

それはなかなか難しいみたい。

かといって、「〜でなきゃ」に縛られて
がんじがらめの生活は息苦しいから。

何事も「しすぎ」は良くないと思うから。

「摂りすぎ」にならない程度に
おいしく食べる。

おいしく食べれることに感謝する。

それがわたしなりのやさしさ。



いいなと思ったら応援しよう!