見出し画像

ブランデーを愛でる

 家ではブランデーばかり飲んでいる。このところの外出自粛によって外で飲むことは無くなったので、結果としてブランデー以外の酒を飲まなくなった。

 酒屋に行くと「ウィスキー/ブランデー」などという具合に、ウィスキーと並べて売られていることが多い。なるほど見かけの色はたしかにウィスキーに近い。しかし本来、括るのであればブランデーはワインの仲間だ。「ワイン/ブランデー」としてウィスキーとは分けたほうがカテゴライズとしては正しいと思う。

 この誤解は日本でのブランデーの浸透具合によると思う。日本ではブランデーと言えば洋菓子を作るときに使う酒という程度の認識で、ワインやウィスキーに比して好んで飲む人が少ない。

 この傾向は酒屋ではもちろん、書店でも顕著だ。お酒に関する本のコーナーをぜひ覗いてみてほしい。ワインやウィスキー、カクテル等の本は実にたくさんある。他にも日本酒、珈琲、紅茶等、飲み物本は選ぶのに困るほどある。

 しかしブランデーの本はほとんどこれ一冊しかない。

 かく言う私もこの本を買い求め、これを読んで初めて知ったことがたくさんあった。

 ウィスキーは穀物の酒で、ブランデーは果実酒を蒸留したものなのだ。多くのブランデーはワインを蒸留して作られる。大事なのでもう一度書こう。ブランデーの多くはワインを蒸留したものなのだ。

 「ウィスキー/ブランデー」という括りでしか認識していなかった私は、この事実を知った時目の覚める思いがした。ブランデーはワインの仲間だったのか、と。

 そして、ブランデーがワインを蒸留したものなのであれば、国内でもワイナリーで作っているのではないか、と考え、調べてみた。

 国産ワインとして私が真っ先に思い浮かべたのは、北海道は十勝、池田町のワインだった。池田町のワイナリーでもブランデーを作っているのではないか、いつか見学しに行ってみたい、と思っていた矢先、なんと札幌のスーパーで発見した。

 「Genteel」。スーパーで買った池田町のブランデーはGenteel(ジェンティール)という名前だった。たしか5000円で少しおつりがくるぐらいの、マーテルのV.S.O.P.と同じぐらいの値段だった。

 これが一本空いてしまう頃、新型ウィルスによって外出自粛になった。このブランデー、通販で買えないだろうか、と調べてみた。するとすぐに見つかった。

 なんと十勝ワイン専門店。しかも池田町の池田駅の駅前にあるお店なのだ。ブランデーカテゴリを見るとGenteel もある。

 あれ、スーパーで買ったよりもはるかに安いぞ…。

 よく見るとラベルが少し異なる。真ん中に金の帯が入っていて、「町民還元用」と書いてある。これおそらく、地元池田町の町民向けに、安く出しているものなのではないか。それを通販で買えてしまって良いのだろうか。

 非町民である私は少々迷いながらも、これを注文した。直後に出荷され、今朝届いた。

画像1

 スーパーで買ったものとはラベルが異なるのと、スーパーにあったものは化粧箱がついていたけれど、町民還元用にはそれがなかった。

 しかし送料を含めてもとても安い。通販サイトがあるのでおそらく全国どこからでも買える。

 国内のワイナリーで作られたブランデー。スーパーではこのV.S.O.P.しか手に入らなかったけれど、和田ワインのサイトからは他の物も買える。しばらくは十勝ワインのブランデーを愛飲することになりそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!

涼雨 零音
いただいたサポートはお茶代にしたり、他の人のサポートに回したりします。

この記事が参加している募集