マガジンのカバー画像

創作作品集

52
自作の小説や詩など、創作文芸の作品を集めてあります。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

[習作]サイカイカフェ#08 エンドロール(#書き手のための変奏曲)

第一話の語り手 テーブル席の女性: 戸川 綾香(とがわ あやか) 第二話の語り手 奥のテーブ…

涼雨 零音
4年前
13

[習作]サイカイカフェ #07 (#書き手のための変奏曲)

 三か月がすぎた。標準語だと〝さんかげつ〟と読むこれを、この辺の人は〝さんかつき〟と読む…

涼雨 零音
4年前
11

[習作]サイカイカフェ #06 (#書き手のための変奏曲)

 朝から模型屋まで行ってよ。この町には模型屋はねえからさ。隣の。でかい町まで行くんだよ。…

涼雨 零音
4年前
20

[習作]サイカイカフェ #05 (#書き手のための変奏曲)

 部屋の中にいても体中の水分が全身から出ていこうとするような日差し。私の家は古いもんだか…

涼雨 零音
4年前
11

[習作]サイカイカフェ #04 (#書き手のための変奏曲)

「あっついなぁ」  大雪旭岳源水とかいう雪融け水を売ってるような町の夏がこんなに暑いなん…

涼雨 零音
4年前
9

[習作]サイカイカフェ #03 (#書き手のための変奏曲)

 なんとなくまっすぐ家に帰るのを避けたかったのかもしれない。あまり意識せずに人のいない方…

涼雨 零音
4年前
13

[習作]サイカイカフェ #02 (#書き手のための変奏曲)

 さすがに汗ばむ。こんな北の果てでも夏はけっこうな気温になる。冬はけっこうどころじゃなく寒いんだから夏はもう少し遠慮したらどうなんだ。避暑のつもりで戻ってきたのにこれじゃまったく涼めない。ここはひどく狭い町なのにこじゃれたカフェがいくつもある。スターバックスもマクドナルドもない町に自家焙煎のコーヒー屋ばかり何件もある。その全部がつぶれることもなく続いている。ここの住民はそんなにコーヒーを飲むのか。  今日は何年か前にできた店を紹介されて足を伸ばしてみたけれど、まず場所が不便

[習作]サイカイカフェ #01 (#書き手のための変奏曲)

 町の賑わいから離れたところにそのお店はあった。あることは知っていたけれど、訪れるのは初…

涼雨 零音
4年前
12