見出し画像

安住紳一郎の日曜天国 ちゃんぽん🍜シリーズ

たまに聞き返したくなるので、シリーズでまとめようと思います。youtubeのリンクを貼っていきます。

今回は『ちゃんぽん』シリーズ

11月3日はチャンポン麺の日

長崎県生麺組合連合会が、昭和63年にチャンポンの広報活動を開始しました。
文化の日11月3日を「食文化の日と位置づけ、長崎の食文化の発祥はチャンポン麺から」と意味をこめた11月
3日を「チャンポン麺の日」と設定しました。
(長崎県生麺組合連合会

https://www.zenmenren.or.jp/men/day/

『ちゃんぽん』シリーズ 3件を紹介します。
現地のちゃんぽんを食べに行きたくなるので
旅、ドライブに最適です。

1.2008年03月16日「ちゃんぽんはなぜ群れるのか」

安住さんのちゃんぽんへの愛が披露された回
研究熱心で まるで論文のよう できれば地図を片手に。

長崎ちゃんぽん、小浜ちゃんぽん、佐賀の井手ちゃんぽん、熊本の天草ちゃんぽん、愛媛の八幡浜ちゃんぽん

個人的には、宮崎でなぜかソースかけられた ちゃんぽんに同情します。
ちゃんぽん「そんな…俺のアイデンティティが.…」笑

(2024年7月確認)リンガーハットは四国にも数店舗出店しているそうです。未踏の地は福井県・島根県・高知県!

2.2008年06月15日「天草へ行く理由」(再編集版)

天草ちゃんぽんを求めて、天草諸島へ上陸
それまでの道のりが大変だったそうで・・・?

話題になっていた熊本県天草諸島 苓北町の「明月」さんはこちらですね。
現在(2014年から)は長崎県から苓北町富岡港へ高速船フェリー(45分)があるので、大変行きやすくなったようです。(しかも明月さんの眼の前!)
食べログにもラジオを聴いて、訪れた方の口コミが多いですね。

2018年2月、マツコの知らない世界でも明月さんが紹介されたそうです。
キャパを超えてしまったため一時休業もしていたそうですが、
今は営業しているようです。

3.2009.01.25「もっとも西側にあるお店」

パーソナリティーの中澤有美子さんが明月さんへ訪れたときのお話
家族で九州をめぐり、苓北町で一泊して訪れたそうです。
ブログにも写真がいくつかあります。

その後、安住さんは明月へ訪れたのでしょうか?

ポッドキャストでちゃんぽんの話が出ているのを確認できたのはこの3件ですが、その後、安住さんは明月へ訪れたのでしょうか?
ちゃんぽんの話が見つかったら追記したいと思います。

2011年ポストカード「ちゃんぽんシャンソンショー」
永山裕子さん

にちてんリスナーで、水彩画画家の永山裕子さんが
番組で配っているポストカードの絵を書いたそうです。素敵!

ポッドキャスティング

youtubeでは安住紳一郎の日曜天国 過去放送分が公開されています。
面白いので、ドライブのお供にぜひ。最新放送分もあります。

もちろん、TBSラジオ10時からの放送もね!

以上、安住紳一郎の日曜天国『ちゃんぽん』シリーズでした。


いいなと思ったら応援しよう!