![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80343132/rectangle_large_type_2_c3cc5db1cd9dacdd9d5b685b13172f36.png?width=1200)
Photo by
momoro66
なんでもない日常の写真
仕事中、ちょっとつかれたな…と思う瞬間がある。
「つかれた」は、さまざま。
ずっと椅子に座っててつかれてたら、立ち上がって背伸びをする。
会議や面談が続いてつかれてたら、これも立ち上がってお茶を飲んだりおやつを食べるのがいい。
企画につまってつかれたら、散歩するかベランダで日にあってもいい。
なんか気持ちがつかれてるときは、写真をみるのがいい。
写真館でフォトグラファーに撮ってもらった写真じゃなくて、息子たちの日常の写真。
口の周りがアイスまみれの写真とか、おもちゃが床一面にちらばった写真とか、勢いありすぎてピンボケの息子の顔とか。
息子たちがふたりでなにやらこそこそしてる写真や、ふたりで変なポーズとってる写真もいい。
仕事でこりかたまったものたちが、自由でのびのびした息子たちをみるとちょっとほぐれる気がするのだ。
ちょっと肩のチカラ抜いてもいいかもとか、遊び心が足りてないななんて思ったり。
なんでもない子どもたちの日常の写真は、なぜか元気をくれる。
それでもまだつかれてるなと思ったら、難しく考えるのはやめて、息子たちが赤ちゃんの頃の写真を見るのがいい。
それでただただいやされるのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![みたむらさやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32236779/profile_0d27ffa38815b59b7c5c88d5ca4bebb6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)