マガジンのカバー画像

考え方の図書館。

58
日常の中で感じた事、考えた事をまとめています。どんな些細な出来事も少しづつ積み重なって、自分の形になればいいな、そんなことを思ってます。
運営しているクリエイター

#振り返り

1年後にも思い出したい心掛け。-出会う人が自分を創る-

小さな出会いがきっかけで度々、社会人の話を聞きます。 それらの話で共通しているのは、学生時代と社会人では少なからずギャップはある、ということでした。 全力を尽くして就活をして会社の事を理解したとしても、やってみなければわからない事はやっぱりあるようです。 そんな毎日は大学生の段階からは予測不可能で、社会人になって初めて物事にどう向き合うかの判断を迫られます。 今はその判断材料を増やす事がやるべき事のように感じます。 そして、そんな予測不可能な日々に向けて僕が常日頃から感じ

感じる力と動き出す感性。-止まった心を動かすための行動-

最近、感じる力が弱まっている気がしていました。 目標を見失って、次はどこに行こうかと迷ってる感じ。 この一年を通して学んだ事やこの感覚を抜け出すために思う事、 そんな今の心境を思いっきり自分語りしたいと思います。笑 ________________ ___________ ______ <心が止まる感覚>最近、自分の感覚として心が止まっているなと感じています。 心が止まっている、のイメージはとしては目標を立てたりやる気に満ち溢れたりしていたものが消え去ってしまった感覚

新しい明日をはじめる。-過去の失敗を越える挑戦へ-

大学4年って人生の大きなターニングポイントだと思うんです。 多くの人は就活があり、教員を目指す人は勉強に専念しなければならない。 何かに専念するってすごくパワーのいることだなと実感しています。 それこそ僕も就活に随分と時間を使ってきましたが、その反動か最近は少し飽きを感じています。笑 でも、友人の誘いがきっかけで、今また毎日がほんの少しワクワクしてきました。 そんな色々を交えて、今回は思いっきり自分語りをしてみようと思います。笑 _________________ __

”考え抜く”ってどーゆーコト?-自分のキャリアを選択する為に-

意識していることがあるとそれが自然と目に入ってくる。 この話を随分前に聞いたのですが、最近それを実感する言葉に出会いました。 それは”考え抜く”という言葉です。 ここ数日、よくこの言葉に遭遇します。 考え抜いて選択する、それってどういうことなのか。 自分なりの考えをまとめてみました。 __________ _______ ____ 先日、100年生きるこの世界で自分のキャリアをどう選んでいくのか、という話を聞きました。 その時の話では未来の動向を読み、自分の価値

成長、裁量権、社会貢献...それ本当に自分の望むモノですか?

こんにちは。 今回は自分の就活モヤモヤポイントを言葉にしてみようと思います。 同じ悩みを持ってる人とシェアできたら嬉しいです。 ※あくまで僕個人の視点から派生して出会った結論なので、普遍的なことではないかもしれません。あらかじめご了承ください。 -目次- ・求めてるモノなのに食い違うワケ ・自分の考えも気持ちも言葉にしてみる ・今だからわかる発見がある <求めてるモノなのに食い違うワケ> タイトルにも挙げた成長とか裁量権といったワードは就活生の中でも意識して企業選びを

自分はどこに向かうのか

こんにちは。 今回ただの自分語りです。笑 色々とご容赦ください。笑 ー目次ー ・ライの性格と繰り返す同じ過ち ・父と向き合う、自分と向き合う ・失敗も肯定できる自分へ <ライの性格と繰り返す同じ過ち> 自分あるあるなんですけど、 ”いいな”と思うものを見つけると後先考えず、飛び込んでいく性格をしてるので、大学のサークルを決めた時もある団体に入る時も何かのイベントに行く時も割と即決で決めました。 よく言えば、思い切りの良いタイプ。 ただ、飛び込んだ結果が吉と出るか凶と出る