![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115006764/rectangle_large_type_2_7829910b1395dd201a79b94c30bbbbfd.jpeg?width=1200)
「野菜の日」にフライドポテトを薦めることについて
フライドポテトは野菜。でも…
昨日の「野菜の日」に際して、ファストフードの大手チェーン店が「野菜を摂ろう。」という文言と共に、フライドポテト🍟の宣伝を行っていたのを目にしました。
美味しそうに揚がったフライドポテトの大きな写真の背景には、形の良いじゃがいもと黒々とした土、緑の畑、そして青い空と白い雲。
イメージはなんとかヘルシー風に見せようと頑張っているのですが、しかし、じゃがいもやその加工品のフライドポテトは「不健康なプラントベース食(unhealthful plant-based diet)」に含まれ、あまり摂らない方が良い食べ物なんですよね。
参考文献:https://twitter.com/rahall_jp/status/1697140331018694718
肉中心の食事より野菜中心の食事の方が健康に良いということは、かなり知られてきていますが、あの広告を見て、野菜の中にも健康に良くないものが存在するということは、まだまだ知られていないのだなと思いました。
もしそれが一般に広く知られているようであれば、「野菜を摂ろう」という呼びかけと共にフライドポテトを薦めることは、まず出来ない筈ですからね。
伝え続けていくことの大切さを、改めて感じた出来事でした。
フライドポテトは嗜好品
「不健康なプラントベース食」は、食べて直ちに人体に危険のある物ではありません。
ただ、食べる量や頻度が多い状態が続くと、様々な疾病リスクになります。
なんとなくで口にするのではなく、「どうしても食べたい時だけ、ちょっとだけ」にすると良いのではと思います😌
元ツイート▼
https://twitter.com/rahall_jp/status/1697441093439430716