
予約サイト Omakase 争奪戦のコツ
2024年9月3日更新
報告があった決済時の注意点を記載しました。
有名な飲食店の予約を取るのにしばしば目にするOmakase
争奪戦になるようなお店はいくつかありますが、苦戦しては諦め、その次も取れず。。。もういいや。。。
と落ち込んでいませんか?
私は仕事が土日休みで複数名で行くことが多いので、特に予約を取るのが激戦であきらめてました。
でもある日この手法に気づき、試したところ土日の席を毎回確保できるくらいになりました。
Omakaseで予約を取るにはずばり、「コツ」があります。
私は、PCでは今のところ無敗です。回線もそんなに強いわけじゃありません。
この速度しか出ない会社のWi-FI回線でタブレットPC使って挑んでます(笑)
有線でモンスターマシンで!っていうわけではないです。

予約が取りにくいお店の1つと知られるラーメンの飯田商店の予約を例に紹介します。
ちなみに私はこの手法で飯田商店予約の際、弾かれたことは一度もありません。
※この手法は予約を取るためのコツに過ぎず、あなたの予約を100%確約するものではありません。
※2024年9月3日時点での手法です。今後ページ内容に更新があった場合は通用しなくなる可能性はあります。
※ネット環境やアクセス人数によって結果は変動するのでそこに”絶対”はないです。
※一時期、ヒントとして記載していた内容も完全に有料部分に隠しました。
[実体験]
2023/12/19(火)の飯田商店予約に久々に参戦しました。
結果、無事にクリスマス前の週末という超繁忙期の席を確保しました。そしてまだまだこの手法が通用することを実感しました。
ハイシーズンでもこの手法を使えばより可能性を上げることができると思います。
今回も一般的な回線+pcで予約できました

[念のため]
なお、この手法は決して「2名予約の場合テーブル席を選ぶと人数のタブをいじらずに済むので時短になって予約が取りやすい」という手法ではありません。
これは個人的には眉唾物だと思ってます。この選び方は広がりすぎておりむしろ逆効果ですし応用が効きません。
さて、予約確率をグンと上げるために用意するものは
以下の2つになります。とても簡単です・・・
ここから先は
¥ 4,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?