理念づくり①
こんばんは。すずきあいです。
昨日noteに書いた個人理念づくり。
早速取りかかっております。
これが、なかなか大変で。想像以上に四苦八苦。
言語化トレーニングにはピッタリです。
理念のつくり方には、色々方法があるようですが
私が実際に取り組んでいる方法をご紹介します。
個人理念のつくり方
1.自身の振り返り
2.欲求の優先順位
3.言葉にする
1.自身の振り返り
理念をつくるのに、まず必要なのは己を知るという事。「私は何者なのか?」という問いの答えを過去から探します。過去に起きた出来事について、自分がどう感じたかを書き出していきます。
例えば
中学生の頃、友達が先生にビンタされ
腹が立った私は、1人で先生に抗議した。
↓
謝って欲しかったけど、大人には勝てない敗北感。悔しかった。
↓
友達から、「味方になってくれてすごく嬉しかった」と言われた。絆が深まった気がして胸が熱くなった。
というような、
過去に自分を信じて行動した結果、起きた出来事や周りのリアクションに対して、自分がどう思ったか。1つずつ深掘りしていきます。
そして、出てきた言葉や感情の中から、自分にしっくりくる単語をピックアップします。
フワッと生きてきたチーム代表の私としては、
この作業がなかなか進まず…
まず、過去を思い出せない!
でも、ここで諦めるわけにはいきません。
1日1つでもいいので、思い出しましょう。
自分を信じて決断した結果、行動した事が多い方は、覚悟ある個人理念が生まれるそうです。
今まで、決断してこなかった、行動してこなかった私は、これから1つでも2つでも積み重ねていけば良いのです。
その度に、理念を見直していけば良いのです。
そう自分に言い聞かせて、
ノートを開いて過去の小さな決断探しを始めた
PM 11:00
明日は、2.欲求の優先順位 のお話です。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?