見出し画像

星空と映画の『野外シネマ』

都会のど真ん中で、ふかふかの芝生に寝転んで映画を楽しむ夜。そんな贅沢な時間、味わってきました。(6月ね)

行き先は、恵比寿ガーデンプレイスの「野外シネマ」。無料で参加できるって聞いて、友達とワクワクしながら出かけてみた。


早めの時間に到着したんだけど、既に結構人がいた。それでも恵比須だからか、新宿・渋谷に比べれば混雑はしていなくて、ちょうどいい込み具合だった。

「コーダ、あいのうた」に包まれる特別な時間

この夜の上映作品は『コーダ、あいのうた』。2022年のアカデミー賞を受賞した感動作。

2022年はちょうどコロナの時期で、隠れて映画館で見たのが懐かしい思い出。

広場に着くと、人工芝が敷かれたエリアにたくさんの人が。だけど、不思議とゴミゴミ感はない。人の声や笑顔があちこちに広がって、開放感たっぷりの空間だった。

人は多いけど、ギューギュー詰めにはなってないのが高ポイント

映画が始まる前の時間も、すごく楽しかった。友達とシートを敷いて、おつまみと飲み物を広げて「今日は何食べた?」とか他愛ない話をしてたんだけど、それがすごく特別に感じた。

普段、映画館だと始まるまで静かに待つだけじゃない?でもここではおしゃべりも含めて映画体験なんだな、と思った。


スクリーンが灯ると、そこはもう別世界

日が沈んで、映画がスタート。大きなスクリーンに『コーダ、あいのうた』の温かい世界が映し出される。音楽が流れるシーンでは、夜風にのって映画の中の感動がまるごと運ばれてくる感じ。

周りを見たら、目を潤ませてる人もいて、なんだかいい瞬間を共有できた気がしてうれしかった。確実に一体感がある夜だった。

「外で映画を観るって、こんなに素敵なんだ」って何度も思った。

写真もパシャパシャ何度も撮って。

星空が広がる空間で映画を観るっていう、普段味わえない特別感。この時間こそ、贅沢の極みだな、としみじみ思ったよ。


無料イベントで非日常を体験する楽しさ

しかもこれ、無料!

都会の真ん中でこんな非日常が楽しめるなんて本当に最高。

「無料」と聞くとちょっとお手軽なイメージがあるけど、恵比寿ガーデンプレイスの野外シネマは本気で作り込まれてて、クオリティも抜群。

探してみたら、他にもこういう「無料イベント」って隠れてるかもと思った。


このイベントは毎年やっている。ぜひ来年。

来年、もし行くなら、ピクニック気分で準備するともっと楽しい。

おやつや飲み物を持ち込んだり、お弁当を持っていってもいい。

友達や家族と一緒に行くと、映画の前後の時間もめちゃくちゃ楽しい。


野外シネマは、心も体もリフレッシュできる素敵な場所だった。

映画の感動はもちろんだけど、その場にいるだけで、いつもと違う時間が味わえる。忙しい日々の合間に、こんな特別な体験をしてみるのもいいよね。

次はあなたも、星空の下で映画を観てみないか。きっと忘れられない夜になるから。

夜景と映画のコラボレーションの素晴らしい夜



あとがき:わたしの好き勝手な私見

映画を見るだけじゃない、この時間が贅沢

ここから先は

813字

知る、楽しむ、未来を創る。 新しい視点があなたの日常を少しずつ変えていく――そんな体験、してみません…

レイチェルラボ

¥680 / 月

またお目にかかれるときを楽しみにしています。