浪費家からミニマリストになるまで#3
こんにちは、らっこです
たくさんの記事の中、お読みいただきありがとうございます
ミニマリストを目指しながら自分の暮らしの見直しをしております
本格的に捨て活を始める経緯までお話ししてきました
自分にとって必要か不要か
普段は片付けもお掃除も好んでするわけでもなく、気になったところをさささーとやるくらいでした
HSP気質な私は考えてしまうことが多く疲れやすい
そのエネルギーを減らしたい、好きなことに時間を使いたいと思いました
今までと同じ気分転換では今の状態と何も変化がないと気づいたのです
少しの書類を処分した時に感じた少し心が軽くなる感覚
「先延ばしにしてた不要なものを処分してみようか」と思い立ち
小さな部屋を占領しているソファーが目につきました
のんびりしたいと思って購入しましたが、部屋のサイズを考えると少し大きい
休みの日は一日動かなくなるくらいソファーに座りっぱなし
お掃除の度に移動させるのも面倒に感じることもありました
すぐに粗大ゴミに回収予約を済ませました
同時になんとなく残しておいたもの、1年以上使ってないもの、あまり気に入ってないもの一緒に回収していただきました
部屋が片付いていくと心の軽さも大きく変化してしていくことを体感した
「こんなに今の自分にとって使ってないものあったんだ」と驚きました
少しずつスキマ時間や休日に捨て活を続けながらまたある疑問が出ました
「なんでこんな買い物してたんだろう?」
捨て活をしていると普段の生活には過剰にある物、ストックの多さが気になりました
自分と向き合う時間
物を処分していくうちに自分がどんな時に買い物をしていたのか傾向が見えてきました
疲れてる時
不安な時
嫌なことがあった時
買った時はあまり気にしてないのですが、よく考えずに衝動的に買ったもの
無くなったら不安だから買うもの
気づくと余裕があった月の予算もギリギリになっていたり
ネガティブな感情ばかりで自分にとって良い買い物になっているのか不明でした
自分の根本的なところを見直す必要があるのではないか?
と考えるようになりました
物を買うことで不満や不安を埋めようとしていたのです
これは「ただ物を手放して身軽に生活すること」=「捨て活」ではないのかもと気づきました
ものを手放すのも思い出だったり、高価なものだったり悩むこともあります
すぐに決断できない時は保留にしてなぜ捨てられないのか?
家にその物が入ってきた時の自分を思い出して捨てられない原因を考えてみました
そして捨て活と同時に前向きになった私は退職を決意し未来の自分に向けて計画を立て始めました
次回へ続く…
ミニマリストさんの中でもいろんなタイプの方がいらっしゃりますし
私なりの暮らしにあった必要なものを見極めていこうと現在進行形です
勢いだけでは継続が難しくなるかと思います
人それぞれの最善の選択ができたらあなたがこうなりたいという暮らしに近づくかもしれません
あなたのペースでできることを、捨て活に夢中になって体調崩したら悲しいですしね
今回もお読みいただきありがとうございます
捨て活の動画配信もしておりますので、何かお役に立てれば幸いです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?