見出し画像

普通がいい(T ^ T)

えりぶにゃです。
高3の娘が残り105日で学生生活を卒業することがわかりジーンとしています。

ASDをもつ娘は頻繁にこだわりが出て、パニックします。その度に『普通がいい。普通になりたい』と言います。パニック中に素になり

『普通って何?』

といつも聞きます。
私自身普通な人間とは思わないからですし、完璧な人間が世の中にたくさんいたら事件事故は起きない訳で…
17歳の高校生には普通になりたいのだそう。
そんな時は論点が外れていくから、パニックの核心に毎回引き戻すえりぶにゃです。

娘の場合、手足に麻痺があり、知的もあり、行動障害もあるから本人がどう頑張っても思い通りにならないってことは理解しています。
でも麻痺があるから車椅子や装具があり、支援学校で生きる術を学び、パニックが落ち着くよう学校や家庭が連携して対応してる。
生きて居やすい環境作りです。

闇雲に1人進むのが健常なラインだとすれば、いろんな支援者が関わってあーだこーだと考えてくれる

障害の世界が逆に普通になればいいのに

と思う私。
私の17歳はやりたいことがわからずにボーっと生きてました。娘は既に将来にやりたいことを見つけ動き出す。羨ましい😊

普通になんてならなくて良いと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

えりぶにゃ
よろしければサポートをお願いします。 障害有無関わらず、不安な気持ちを吐き出せる家族子育て相談所開設への資金にさせて頂きます。