![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115177229/rectangle_large_type_2_f0d081874135420c082bfd1f9c70967c.jpg?width=1200)
主治医の診断
えりぶにゃです。
最近はよく投稿する様になっています。
娘のことで悩むことが多いからかも…
土曜日病院で『死にたくなるから支援学校行かない』というので、学校休ませてます。
と主治医に伝えた。
主治医は
『そんなに苦しいなら学校行かなくて大丈夫だよ』とお墨付きをいただきました。
支援学校は追い詰めてるつもりはないだろうけど、高等部3年生は進路(働く)のことで生徒を追い詰める傾向にあると主治医が教えてくれた。
他にも不登校になる子がいるようで、うちが特別ではなさそう。
中学までは支援級で小学1年レベルの学習をしていた我が子が特別支援学校にあがると、突然進路(働く)指導をされるのは超ビックステップ(スモールステップの真逆)😣
これって文部科学省の指針に基づいて出来た特別支援教育に準じてるはずですが、中学から高校がスカイツリーくらい高い超ビックステップですよ、文部科学省長官!!
とりあえず『心が苦しい、辛い間は休み』でいいそうです。ちょうど夫が有給消化中でいるので見守ってもらおう。
卒後の進路は気になるけど、今の娘の状況では何もやりたくなさそうだから 様子を見ます。
いいなと思ったら応援しよう!
![えりぶにゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64460156/profile_ca6a55f341b24a748d898851eb89e1a7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)