マガジンのカバー画像

Inspiration Box 2023

606
2023年の、創作の栄養源。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

何もない幸せ。

去年は12月にトイレで倒れたので、 今年はあと少しですが 何もなく終われそうで安心。 逝く時…

yoshimi
1年前
51

花はなくても、面白い冬芽探しが楽しい…

今日も冬芽を探して、庭をウロウロ。 冬芽、面白すぎます。何に見えるでしょうか。 23日に…

146

クリスマスプレゼント🎄🎁

夫は私を甘やかす天才だと思っている。 毎年クリスマスやバレンタインデー、結婚記念日等には…

星降る夜のイタリアから。

ブオンナターレ! Buon Natale ! メリークリスマス! フィレンツェ ピエトラサンタ ヴェ…

Merry Christmas🐰🐰✨

ram
1年前
14

ポインセチア

ひら
1年前
74

【ハーブ天然ものがたり】ひよどり花

キク科ヒヨドリバナ属 札幌でくらしていたころ、冬のあいだはベランダにみかんや柿やキウイなんかをおいて、ヒヨドリたちをよくお招きしていました。 夏のあいだはまったくやってこないヒヨドリたちも、北国のながい冬を越すために、朝もはよからヒーヨヒーヨとベランダにきてはごはんの催促をしていたものです。 ヒヨドリが鳴く季節に花を咲かせることから、ひよどり花という和名がつけられたキク科ヒヨドリバナ属のハーブは日本の在来種で、北海道から九州まで、田舎道や山道、林道に自生しています。

【ハーブ天然ものがたり】すいかずら

あまい香りと蜜をもつ金銀花 金銀にかがやくように、ふた色の花を咲かせる日本原産の吸葛、…

355.人は、「思い切る勇気」「踏み切る勇気」「割り切る勇気」の3つの勇気のキッカケ…

プレゼンターとしての「生きる喜び」わくわく発想術成功とは、他人がどう思うとも、自分自身が…

144

タイーツしたタイツイーチン名言(迷言?)まとめ✨

タイッツーにて何となくタイーツし始めた『マリア流六十四卦タイツイーチン解釈』を纏めてます…

HSPカフェで過ごせた時間と出会えた奇跡の1年間

12月も中旬に入り、年の瀬が近づいてきました。 最近ずっと1年間にあったことを振り返って 来…

ゴールドクレスト

ひら
1年前
71

サンタクロースのお手伝い。

ご自身の作品の売上げで 子どもたちにお菓子を贈りたいと、 私のお店で焼菓子を注文してくれ…

yoshimi
1年前
61

冬でも青々、庭の常緑樹 & かわいい冬芽

庭に自生している常緑樹 うちの庭や周りの木々の葉が落ちて、すっかり冬色に。 ところどころに青々と葉が残る常緑樹があります。 真っ赤に熟した実がついたソヨゴは大きい木、小さい木とたくさんあります。 そのほかのアオキ、ユズリハ、カクレミノは、あまり背が高くならないので、森の中では目立ちにくく、数も少ないので大事にしています。 かわいい冬芽 冬は写真を撮るものもあまりないのですが、よく見ると、冬芽が結構可愛かったり、面白かったりするのです。 葉が落ちた後に残った形が、面白い