Nを背負った幼き子

これは5月5日16:41の出来事。
日本橋駅で、
Nのイニシャルが刻まれている
カバンを背負った
小学校中学年の男の子が
電車に乗ってきました。

その男の子は、
電車で両端が埋まっている状態の
7人掛けの椅子の
左から数えても
右から数えても4番目の席に
何もためらわずに座りました。

ど、どうしよう。
こ、このままだと…
こ、この子、
べ、勉強はできるけど…
べ、勉強しか、
で、できない大人になっちゃう。

でもグラサン掛けて、
ラビットフードを抱えた
名も知れない女がいきなり…

「あんちゃん、
 7人掛けの座席ってのはな〜、
 両端が埋まってたら3番目か、
 5番目に座るのが普通なんや!
 4番目に座っちゃうとな〜、
 アタイみたいな人間がな、
 座席まあまあ
 空いてるにも関わらず、
 あたふたして座れなく
 なっちゃうんや!」

とか声かけたら恐いだろうなと思い、
結局何もアクション出来ませんでした。

前置きが長くなりました。
そこであなたに質問です。
あなたは見ず知らずの子供でも
「これは違くないか?」という
行動をとっていたら注意できますか?

では、街のイルミネーションが
にぎやかになってきました。
心も輝く毎日でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!