![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54428194/rectangle_large_type_2_4fcb7e25fe0bb88604df9ee88d0f4466.png?width=1200)
仕事で出会った「良い言葉」③
こんにちはUGOKUです。
この記事は、私が仕事で出会った「良い言葉」をまとめていくシリーズです。
私は普段「この言葉いいな!」と思ったら、自分に取り入れていくようにしています。
皆さんもいいなと思ったらぜひ取り入れてみてください。
それでは今日の「良い言葉」はこちらです。どうぞ!
「〜と存じます。」
この言葉は、私が取引させていただいている、
ある会社の営業さんからメールでいただいた言葉です。
「存じます」は、
「思います」という意味があります。
「存じる」は「思う」の謙譲語になります。
皆さんも良くメールで、「思います。」という言葉を使っていると思いますが、その言葉を「存じます。」に変えるだけで、この人しっかりしているなという印象を与えることができるのではないでしょうか。
事実私はこの文章が入ったメールをいただいただけで、
「この人はできる!しっかり仕事をしなければ!」と思わされてしまいました。
ちょっとしたことですが、これだけであなたの印象を良くするこができるかもしれません。クライアントや上司などより丁寧に接したい方へのメールなどで使用してみてはいかがでしょうか!
同じシリーズの記事です。ぜひご覧くださいませ。
記事が面白かったら是非LINEの友だち追加お願いします!☺️