見出し画像

116日目・自分を苦しめるのも、楽させるのも自分

おかげさまでありがとうございます✨
ゆかりんこと、根本由加里です。

今日は元々予定があったのですが、
前日にキャンセルになっていました。

ゆっくりするかぁ~と思っていたのですが…

ピンっとくる出来事がありまして
出かけてきました。
日本名水百選・出流原弁天池

誰かのSNSで文字列だけ見て知っていた場所。
キレイな水に触れたい!
そう思ったときにふと思い出した場所。

行きたいって思っちゃったから行くしかない。
生チョコの仕事は終わってません。
でも、行くって決めたなら…
「一緒に行きませんか?」って
ストーリーズに書いちゃう🤣

【必要な人と一緒に行ける】
という意識の設定をしていたので、誰かから連絡があるかも
と思っていたら本当にあったーー!
当日の直前に書いて一緒に行ける人が現れるとは!
改めて意識の設定の凄さを感じつつ
急いで生チョコを切って夫にバトンタッチできるところまでこなしました。

タイトルですが、
キレイな水触りたい!って思ったときに
言い訳が出てくると思うんです。

後日で良くない?
近場で良くない?
元々ゆっくりする予定だったのにいいの?
などなど。

「ピンと来たらやる」って決めてるので
そんな思考の声は全くなかったのですが
今まではずっとやってました。

やらない選択をするのも自分。
誰かのせいにして行動を止めるのも自分。

だから、人生を楽に生きるのも
苦しく生きるのも
全部自分が創ってるんだなって
改めて痛感する今日この頃です。

時間・お金・誰かを言い訳にして
どれだけ機会損失してきたことか。

どうやら…
言い訳しないほうが大変に見えて
実はイージーモードのような氣がしてならないんです。

行動を重ねれば、重ねるほどそう感じてならないので記事にしてみました。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆかりん
よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨