![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38925571/rectangle_large_type_2_9b89a37102908a13d9eed78e99e3ed66.jpeg?width=1200)
325/365 2014年『ナイトクローラー』 人生戦略に繋がる多角的な視点。 ダン・ギルロイ監督
ジェイク・ギレンホール演じる無職の男が事件現場に出くわしたことがキッカケで、大手メディアを出し抜いて現場に駆けつけ、生々しい映像を撮って稼ぐストリンガーと呼ばれる仕事を始める。
撮影していくにつれセンセーショナルな映像を求めるようになる。
次第に変化していく様子をジェイクが演じているんだけど、この映画の演技だけ観るとジェイクをめっちゃ嫌いになる。笑
でもこれが実際アメリカのメディアで行われているみたいだし、視聴率を取るためなら情報操作や捏造が当たり前。
そこは日本も類似してるんじゃないかな。
一つからしか情報収集しなくなると"洗脳"とさほど変わらない。
"多角的に物事を捉えられるか"が周り洗脳されず、自分で答えを導き出す事の最適解かと。
それが人生戦略に繋がる。