![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89636752/rectangle_large_type_2_9b398bf3d4d10e62cbb17cf8b85d61be.jpeg?width=1200)
10年後の自分に手紙書いてみた
拝啓 10年後の自分へ
【警告】
※以下、読者の皆様には読むに値しない文章になっております。
自分だったら何書くかなって考えながら読んでネ
現況
私は今大学4年生なので(21歳)、これを読んでいる時には社会人9年目?(31歳)になっているのでしょう。自分に宛てて手紙を書くというのは変な感じですね。
さて今の進捗報告なのですが、就職活動が終わり、宅建試験を受け終わった後です。自己採点が36点だったから受かるかドキドキしたの覚えてる?今その状態。
就職活動は第1志望だった、某青い神奈川地銀に一次面接で落とされて相当へこみました。未来の自分はそれはそれでプラスに捉えられてる?
結婚
そうそう、恋愛と言えば3か月前に彼女に振られました。これも結構しんどかったけど、未来は笑い話になってる?もしかしてその人と結婚してる?多分してないよね。
31歳で結婚してるのかな、子供いる?可愛い?夜泣いたら鬱陶しくない?今はそんなことばっかり考えてるけど、10年たったら考え方って変わる?10歳から20歳は性格とか変わっていく気がしてるけど、20歳から30歳って性格変わる?さっきから疑問文ばっかりだね。もう読むのめんどくさい?
ちょっと話それすぎたね、そうだそうだ、恋愛の話。今ちょうどカフェのバイト応募して彼女作ろうとしてるところ。これもすぐ辞めちゃうかな?
子供は何人作る予定?今は二人だと思ってるよ。一人っ子ってちょっぴり寂しいよね。
仕事
地銀業界に就職したのって結果的にどうだった?やっぱり斜陽だった?今はバリバリ働いて営業成績1位とか取りたいと思ってるよ。え、社会はそんなに甘くないって?まだ大学生だからわかんないよ。
今は「明日、死ぬかのように生きろ、永遠に生きるかのように学べ」(ガンジー)が人生の格言になってるけど、今もその心意気で過ごせてる?窓際社員になってない?
将来的には中小企業診断士を取得したいと思ってるけど、取得できた?諦めちゃった?1000時間勉強するのってやっぱり大変なのかな?働きながらだと大変?
あと、資格と言えば昨日久しぶりにハリーポッター観てTOEIC900点取りたいな、なんて思ってたけど、多分取れてないよね笑
地銀業界に志望したのは、勉強がたくさんできると思ったからだよ。就職活動を通して、自分は社会についてあまりにも知らないということを思い知らされました。だから、中小企業の社長との法人営業を通して、自分自身社会人としての基礎を作り上げることができると考えました。以外と考えてるでしょ?社会のことなんとなくわかってきた?
将来独立とかスタートアップとかに転職したいなってひそかに思ってるけど、やっぱりしてないかな?リスク大きい生き方って性に会ってないかな?20代は挑戦したいよね。なんかかっこいいじゃん。
友人
周りのみんな元気してる?地元で朝まで会議したのがちょうど一か月前です。覚えてる?ひどい状況だったよね。夢追ってる系でいうと、一人芸人、一人プロデューサー、一人メジャーリーガーの3人かな?みんな叶えられてる?叶えられない時はどうしてる?
31歳になると夢ってあるの?でも21歳で夢がないんだから、31歳になっても夢があるとは思えないよね。
そういえば、岡田斗司夫は年を取るごとに、今が一番楽しいって思ってるらしいよ。31歳の方が21歳より楽しい?そうだったらいいよね。
目標
31歳の目標は結婚して子供が一人(もう一人はそろそろ生む?)いて、仕事楽しいって思ってることです。休日の趣味とかは正直どうでもいいよね。タバコはまだ吸ってる?そろそろ税金高くなりすぎたからやめようよ笑 また話それちゃった。
資格面でいうと中小企業診断士は取りたいと思っています。頑張って取ります。
あとがき
20日後に証券外務員1種の試験があるのに、さっきまで湊かなえの「未来」読んでた。これ読んだから今の手紙書き始めたの覚えてる?油っぽいものどんどん食べれなくなってるけど、ハンバーグは食べれる?きっと食べれるよね。
みんなはどんなことを将来の自分に聞きたい?
将来の自分に手紙書くと疑問形ばっかりだね。でも分からないから人生って面白いのかな?どんなものでもネタバレは冷めるもんね。アーメン