![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47835194/rectangle_large_type_2_e84c15781f6112aa58f8d364e2b1ebc6.jpg?width=1200)
できる、とまずおもう
いい匂いのボディソープ大好き!ステキ女性応援コーチRikaです😊
今日のインスタでは「好きなものは、好きと言おう!」という内容です。
https://www.instagram.com/p/CMcVU96BvEC/?igshid=u617xdcnbyix
昔は「好き」ってすぐ言えなかったな‥。
自分より周りを気にしすぎて、合せすぎてたこともたくさんありました。
そこそこ大人になってもその癖は抜けずでしたが、大人になればなるほど、好きだったものが無くなったりしていきます。
SMAPも安室ちゃんもすごい好きだったけど、ライブに一度も行けずに引退したり解散したり。当時から「好き!」って周りに言ってれば、もしかしたら「一緒に行く?」の流れがあったかも。
あくまで「かも」ですが、確率はぐんと上がりますよね!
子供のスイミング指導でもそうですが、まず「できる」と思いながらやると、案外すんなりできたりします。
それに類似する「好き」のパワーは、大人になっても結構効果を発揮するな。と思います。