シェア
大崎くんは、『イカロス』という不吉極まりない名前のプロジェクトを発足し、死んでしまった…
サーカスに住むトリトンは、自分たちのエサが何から作られているのか、とてもとても知りたが…
扇風機やドリルに性器を模した軟質樹脂のおもちゃをつけた人類が、『グラニス』にそうする事…
朝起きると机の上に白くもっちりとした塊が置いてあった。紅白まんじゅうの白い方を想像して…
ユージーンには友達がいない。フロイスト・セントバーナード学園において、それは常識だった…
人類が凸凹になったのはおよそ60年前の事である。その頃の老人たちは流線型をした美しい人類…
巨海ヶ池の水底には美しい生き物がいる、と聞いた僕は、5歳の夏、息を止めて、深く深くまで会いに行った。大人でも裸のままでは到達出来ないと言われていた暗い池の最奥には、鮮やかな黄緑の水草と、彼岸花と菊の間のような、半透明の、ツツジ色をした花が咲いていた。不思議といつまでも息を止めることが出来た。音がない静かな世界を散歩しているうちに、花がグラデーションのように増えていき、満開の水中花の中に、花と同じ色の美しい髪を持つ生き物に出会った。 僕がその美しさに見惚れていると、一つし