マガジンのカバー画像

映画レビュー

3
運営しているクリエイター

記事一覧

アラサーOLがスラムダンクを知らないまま映画スラムダンクを観た(ネタバレなし)

アラサーOLがスラムダンクを知らないまま映画スラムダンクを観た(ネタバレなし)

話題の新作THE FIRST SLAM DUNK
周囲の絶賛を受けて観てきました。
まずは「スゲーもん観たぞ!!面白いっ」という興奮。
次に湧き出たのは、周り(テレビなどメディア含め)が全くネタバレなしでいてくれたことへの感謝。 
その次は靴かっこいい。バスケットシューズ欲しい。
巷では、無知での鑑賞は内容の意味が分からず、楽しめないという感想もみられるそうですが、私は一本の映画として全く問題なく

もっとみる
「あの子は貴族」と地方出身者による僻み

「あの子は貴族」と地方出身者による僻み

あの子は貴族 
主演 門脇麦、水原希子 監督脚本 岨手由貴子

少し前、東京に緊急事態宣言が発出さられる前
東京は有楽町で見てきました。

あらすじはググればいくらでも出るので割愛。
映画はシンプルで静かで、とても面白かったです。
以下、ネタバレなし感想です。

ちなみに、これを書いている私は静岡の、これからトヨタの手によりウーブンシティへと変貌を遂げるらしい田舎の市(市内にキャンプ場やサファリパ

もっとみる
映画「すばらしき世界」と若林正恭の「社会人大学人見知り学部 卒業見込」の共通項

映画「すばらしき世界」と若林正恭の「社会人大学人見知り学部 卒業見込」の共通項

西川美和監督 役所広司主演
映画「すばらしき世界」を鑑賞しました。
以下、まったくネタバレのない感想ですので視聴前の方もご安心を。

「社会」になじめない男の物語。
この映画で若林正恭の「社会人大学人見知り学部 卒業見込」を思い出しました。
映画の主人公も、当時の若林さんも「社会に馴染まなければならない」と考えている。でも、「社会」は不器用な男たちの首を、真綿で絞めてくる。
「社会」って誰のために

もっとみる