![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64032783/rectangle_large_type_2_25a809e6230bef015baf3e57045c588d.png?width=1200)
Photo by
nyorico0430
振り返りの重要性
こんばんは
ヤスオです😎
今日は振り返りの重要性について学びました
ここ最近振り返りの質が上がっていないこと、同じような日々の繰り返しのような気がしていて、どうやったら振り返りの質が高まるか少し課題に感じていました
そこで今日知ったのは振り返りの質をあげるためには気づきを増やさなければいけない
気づきってどんなものかと言うと
「おお!」とか「はっ!」みたいな瞬間だそう
この感覚になる瞬間ってどんな時かなと思って思いついたのが ルパンを見ているときだな!と感じました
ルパンを見ている間(特に今放送中のPart6)は
「あ! このセリフあそこと繋がってる」とか
「この音楽あの時のやつだ」とか反応してるんですね💡
この反応する感覚を普段の生活や仕事で再現できると気づきが増え自分を成長させるんだなと思いました✨✨
この感覚を持つためには好奇心を持って物事を観察し、インプット量を増やすことが重要
そして観察したものと脳にあるものを繋げていく
それを何回も繰り返してマタイ効果が現れた時、自分の成長角度は格段に上がっているだろうと思います
普段の生活は見慣れたものばかりのようでも実はそんなことはなく、その変化を感じ取ることが重要だと思ったそんな夜でした😎
そして自分の中でのルパンがとても重要だと言うことを改めて理解した✨
ということで最後まで見ていただきありがとうございました
このnoteは普段感じたこと、思ったことを書きたい時に書く
そして何故かそのほとんどがルパンになってしまうというnoteです
またルパンについて語りたくなったらお会いしましょう😎👍