
私立恵比寿中学 〜SSAまでの道〜
Buenas tardes.
自分がアイドルオタクだということを公言してしまうと、途端に自分がミーハーであることを認めたかのような気がしてしまい、今まで言えなかった。
今ここで、声を大にして言う。
私は、私立恵比寿中学が大好きだ。
私立恵比寿中学とは?
ほとんどの方は名前くらい聞いたことあるだろう。
私立恵比寿中学 通称・えびちゅう。
「永遠に中学生」をコンセプトに掲げる、スターダストプロモーション所属の日本の9人組女性アイドルグループだ。

私立恵比寿中学は、2009年にももクロの妹分グループとして結成され、2012年に「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビューを果たした。
これは豆知識だが、私立恵比寿中学のメンバーは年齢を必ず「中学〇年生」という。
例えば、高校2年生なら「中学5年生」と言うような感じ。
学生ではなくても、年齢から12を引くと自分が中学何年生なのかわかる。例えば32歳なら、「中学20年生」だ。
さいたまスーパーアリーナ(SSA)
えびちゅうがずっと目標として掲げてきた約束の場所、さいたまスーパーアリーナ。
2025年3月20日にえびちゅうがSSAで単独公演をすることが、2024年の春ツアー初日の公演で発表された。
えびちゅうファミリーとして、「SSA満員」の達成に貢献するべく、今回のnoteではえびちゅうの魅力について語らせていただきたい。
まずはメンバー紹介
お姉さんメンバー(高学年組)から紹介する。
真山りか

出席番号3番 メンバーカラー紫
1996年12月16日生まれ、東京都出身。
えびちゅうの頼れる最年長。アニメ愛とトーク力がずば抜けているしっかり者のハイテンションガール。「その小さな体のどこからそんなに力強い歌声が出るの?」と突っ込みたくなってしまうことが多々。妖艶な歌声や大人の色気を見せることもしばしば。目を離せない魅惑のアイドル。
安本彩花

出席番号5番 メンバーカラー緑
1998年6月27日生まれ、東京都出身。
狙った音は絶対に外さない歌唱力お化け。テレビ東京「カラオケバトル」やフジテレビ「オールスター合唱バトル」にも出演するなど、その歌唱力は折り紙付き。美容オタクでもあり、ananでも連載を持つなど美容への愛で活躍を広げている。ニッコニコの笑顔が弾ける瞬間も、とても可愛い。
小林歌穂

出席番号11番 メンバーカラー黄色
2000年6月12日生まれ、埼玉県出身。
ゆるいイラストを描くのが上手く、SNSにお絵描きアカウントを持っている、更にウクレレが弾けるなど多才な一面を持つ。全人類が絶対に聴き惚れるであろう、羽毛布団のような温かく柔らかい優しい歌声が魅力。天性の癒しオーラをまとった、唯一無二の縁側系アイドル。
中山莉子

出席番号12番 メンバーカラー水色
2000年10月28日生まれ、東京都出身。
清楚で可愛らしいビジュアルと抜群のスタイルを武器に、ファッションモデルとしても活躍。カメラが趣味で、メンバーの写真を投稿する用のアカウントも持つ。普段はおっとりしているのにステージに立つと豹変する、えびちゅうの野生児。舞台「NIGHT HEAD」や日本テレビ「突破ファイル」に出演するなど、女優としても才覚を発揮している。
続いて妹メンバー(低学年組)
桜木心菜

出席番号13番 メンバーカラー赤
2005年9月14日生まれ、茨城県出身。
男女混合ダンス&ボーカルユニットDAN⇄JYOの元メンバー。セクシーなバキバキダンスとラップの上手さが持ち味で、そのステージパフォーマンスは圧巻。かと思えば、自分の写真集「edén〜ここなの時間〜」を洗濯機で洗ってしまい、洗濯機が壊れてしまったというエピソードをNHKの番組で披露するなど「え?!」となることも多い、あざとくて目が離せない存在。
小久保柚乃

出席番号14番 メンバーカラーライトグリーン
2007年3月20日生まれ、愛知県出身。
デジタルネイティブマイペースなゆるふわ自由人。幼少期、オードリーの番組に「手羽先をキレイに食べられる女の子」として出演し、その頃からアイドルを目指す。2021年に私立恵比寿中学の新メンバーオーディションに合格し、有言実行し話題となったシンデレラガール。台北で撮影したという、1st写真集「こくぼづかん」も好評発売中。
風見和香

出席番号15番 メンバーカラー白
2007年8月25日生まれ、東京都出身。
真面目でストイックなド根性アイドル。SASUKEのアイドル予選にも出場し、無限ジャンプ対決で1位、地獄のシャトルラン対決で2位を取るなどその運動神経の良さで爪痕を残しまくる。2025年1月13日の「KUNOICHI」(女性版SASUKE)にも出演が決定している。日本テレビ「超無敵クラス」にもレギュラー出演しており、そのロケの上手さとトークスキルは高校2年生にしてすでに一流。それでいて、家では4人兄弟の末っ子で甘えん坊という一面がたまらなく愛おしい。
桜井えま

出席番号16番 メンバーカラーハニーオレンジ
2007年9月5日生まれ、神奈川県出身。
2022年10月に加入したグループの末っ子にして、クセのない伸びやかな歌声と、安定した確かな歌唱力が魅力。普段のふわふわした笑顔からは想像もつかないようなキレキレのダンスも持ち味でありこのギャップが沼の入口。ファッションセンスも抜群で、ツアーで地方へ行った際は、ご当地グルメをイメージしたコーデをストーリーにあげている。そしてインスタがお洒落。
仲村悠菜

出席番号17番 メンバーカラーミルクティー
2007年5月29日生まれ、福岡県出身。
写真を撮られるたびに奇跡の1枚を量産しており、1万年に1度の美少女とも思える美しさ。
めざましテレビのイマドキガールとしても活躍しており、悠菜ちゃんが朝から美味しそうなものを食べてるところを見られる我々は幸せ。でも可愛いだけではない、力強く芯のある歌声で会場を沸かせる歌姫でもありながら、時には決め台詞の「ヤー!」を言いすぎて暴走してしまうこともある様子のおかしい美人でもある。
えびちゅうのここが好き
「アイドルなんて沢山いるじゃん」「他のアイドルとの違いがよくわからないよ」と思った方もいるだろう。
えびちゅう(私立恵比寿中学)は、他のアイドルと何が違うのか?
アイドルとは思えない高い歌唱力と、エネルギッシュなパフォーマンス。
はたまた、メンバーの個性の豊かさ。
それももちろんだが、やはり「乗り越えてきた歴史」だと私は考える。
えびちゅうは物凄くメンバー変遷が激しいグループで、メンバーの脱退や加入によりグループの雰囲気ががらりと変わることも多い。
2017年2月には松野莉奈さんというメンバーが18歳の若さで致死性不整脈で死去した。このニュースは、えびちゅうファンだけでなく国民全員に大きな衝撃を与えた。
2/25に開催を予定しておりましたファンクラブ会員限定イベントですがメンバーの松野莉奈の急逝を受け 協議しました結果 公演を中止させていただき どなたでもご参列できる 松野莉奈を送る会を執り行います
— 私立恵比寿中学(えびちゅう) (@ebichu_staff) February 10, 2017
故人のご冥福をお祈りし謹んでお知らせ申し上げます
詳細は後日お知らせいたします
そして、2020年には安本彩花ちゃんが悪性リンパ腫を患い、闘病のために活動休止している。(現在は寛解して元気いっぱい!)
安本彩花ですが、悪性リンパ腫が寛解しました事をご報告いたします。
— 私立恵比寿中学(えびちゅう) (@ebichu_staff) April 5, 2021
今後の活動につきましては、医師と相談しながらできる仕事から始めていく予定です。
ライブパフォーマンスの復帰時期は未定です。決まり次第、改めてお知らせいたします。
今後とも私立恵比寿中学をよろしくお願いいたします。
2024年11月には、星名美怜ちゃんという元メンバーの電撃脱退。
一言では語れないほど、苦難の連続とも思える歴史だ。
……でも
だからといって、えびちゅうは悲しい顔を見せたりはしない。
下を向いたりしないし、転んでも絶対に立ち上がってきた。
私が好きなのは、そんなえびちゅうの「強さ」だ。
辛い過去があったなんて微塵も思わせないような、笑顔で全力のパフォーマンス。
雨を止ませて虹を架け、曇った空を晴らすような、そんなパワーが、彼女たちにはある。
「満身創痍の全力エンターテインメント
見ていてこれが私たちだ」
「何回だって転んでもいいんです
ギャンギャンギャン 泣いてもいいんです
難解だって挑み続ければいいんです」
ここまで読んでくれたあなたへ
いくつかえびちゅうのおすすめの動画を共有する。
時間がある時に見てみてください。
最後に
ここまで読んでくれたあなたは、今日からえびちゅうファミリーです。
彼女たちの約束の場所であり夢の場所、さいたまスーパーアリーナでの公演が2025年3月20日に迫ってきました。
彼女たちのパワーは、見るものに必ず勇気と希望を与えてくれます。
私立恵比寿中学と一緒にSSAへ、
絶対に行きましょう。後悔はさせません。

↑SSA公演の詳細はコチラです。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。
Vi sees i morgen.
#私立恵比寿中学 #えびちゅう #エビ中 #スターダスト #アイドル #スタダ #idol #推し活 #推し #さいたまスーパーアリーナ #さいたま新都心 #SSA #大森元貴 #岡崎体育 #コンサート #ライブ #大学芸会 #note #趣味 #sasuke #kunoichi #超無敵クラス #めざましテレビ #オールスター合唱バトル #カラオケバトル #推し活日記 #エビ中ファミリーと繋がりたい #エビ中ファミリーさんと繋がりたい #えびちゅうファミリーと繋がりたい #えびちゅうファミリーさんと繋がりたい #エビ中好きな人と繋がりたい #アイドル好きな人と繋がりたい #真山りか #安本彩花 #小林歌穂 #中山莉子 #桜木心菜 #小久保柚乃 #風見和香 #桜井えま #仲村悠菜 #ももいろ歌合戦 #ももクロ #熟成下書き #ももいろ歌合戦2024