自分の世界観を育てるためのルーティーン。
昨年から、折に触れて『世界観』について考えてきました。
noteを書きながら考える中で、強固な世界観とそれを支持してくれるファンがいること、その上でものを作る必要があることは私の中でほぼ確信になりつつあります。
とはいえ、『世界観を作る』と一口に言ってもそう簡単なものではありません。
なので最近は『世界観は何によって作られるのか』というのが私の主な興味だったりします。
自分の世界観は何によって形成され、どうアウトプットすればもっとも人に伝わるのだろうか、と。
私はこれまでテキストで自分の考えや感覚を表現してきたのですが、テキストが表現できる世界観の限界も感じ始めたこともあり、最近は別の方法を模索したりしています。
ということで、最近私なりに世界観を作るためにやっているルーティーンをご紹介したいと思います。
サポートからコメントをいただくのがいちばんの励みです。いつもありがとうございます!