"D2C"がダイレクトに届けているもの
この1、2年でD2Cという言葉が急激に広がり、注目されるようになってきた。
と同時に、D2Cの定義に関する議論も増えてきている。
もともとは中間マージンをなくし、メーカーから顧客に直接商品を届ける『ダイレクト・トゥ・コンシューマー』がD2Cの語源だが、プレイヤーたちの規模が大きくなるにつれて小売店への出店や卸を行うブランドも増えてきた。
EC専売だったブランドが小売店に出店したり卸に展開するのは成長戦略としては当然のことで、どの国もEC化率が10%前後に止まっている以上