シェア
韓国視察レポート第四弾は、個人的に一番『これぞ店舗メディア!』と思った新しいかたちのお店…
『なぜそんなに百貨店にこだわるのか』と聞かれて、はたと立ち止まって考えたことがある。 そ…
日々ニュースに接していると、企業や政府、何かの団体を貶めたりバカにするような発言を目にす…
昨年あたりから、急激に『編集者』という仕事に注目が集まっているように感じるのは、私の周り…
先週金曜日、はじめて名古屋で登壇してきました。 テーマは『フリーランスとしての起業』。 …
昔からInstagramを使ってきた人はよく『数年前の方が面白かった』と言います。 ずっとそれを…
韓国視察レポート第三弾は、世界的にも『K-beauty』として注目を集める韓国コスメの中で注目のブランドと、インフルエンサー大国ならではの取り組みについてご紹介。 これまでの記事は下記からどうぞ。 【vol.1】韓国でスタンダードになりつつある "売らない店舗"たち 【vol.2】韓国が常に "旬"な理由 まずは、視察した店舗それぞれのデジタル施策や店舗の特徴から。
先週、bosyuさんのイベントでゆうこすさん・キャスター石倉さん・HARES西村さんとSNSの話をし…
先週「私の必読書」小売版を書いたのだけど、私の場合は小説や随筆に育てられた部分が大きいの…
先日から本田翼さんのYoutubeチャンネルが話題ですが、私はこのニュースを見て、2018年はエン…
以前、VERY読書会で参加者の和子さんが感想としてこんなnoteを書いてくれました。 和子さんは…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます