
【地域ベンチャー留学】福島県双葉郡 in the Rye
本日は13日目です〜
今日も比較的朝はゆっくり過ごせたように思います🌱
本当にほとんどずっと家だったので今日も書けることがそんなに多くないかもしれないです😮💨
朝〜夕方: 企画詰め
今日は本当はゆめの森に行こうかなと思っていたのですが、シェアハウスで作業することに決めたので、比較的じっくり自分の企画に関しては考えていました〜
oriaiの子達はいつもシェアハウスで企画を詰めているので今日は私もその輪に混じって企画を詰めていました👓

お昼はoriaiインターン生の子がパスタを作ってくれたのでそれを美味しくいただきました🍝
その後は、おっきーとの面談を予定していたので、ズームで自分の企画に関しての相談をしていました。
実は私、今回のインターンでおっきーにはいくつかの事業を頼まれていて、
ミーツザ・ワールドの授業内で、生徒と先生から最低1人ずつ、english speakerを出す
大熊町に来た外国人の ためのHow to Live ガイドブック作成
学び舎ゆめの森で教育事業をスタートアップ
この3つです。
今の現状としては、1と2を同時並行でやっている状態で、今回は2の方の企画に関してをおっきーに相談しました。
元々は地図などを含めた、外国人(移住者)向けのhow to liveガイドブックを作って欲しい、とのことだったのですが、ここ2週間実際に過ごしてみて、大熊町が本当に変化の多い町であることから、ガイドブック現物のみだと、この町との親和性が低いだろう、と仮説を立て"Instagramのアカウント設立"の案を提案しました。
するとその案が採用されて、そちらの方向性で考えていこう、という風になりました👏(今日イチ嬉しかった)
褒めていただけたので、今後はさらに、より詳細まで固めていけるように頑張りたいと思います!!
夜: バレーボール
夜はゆめの森で大熊町の住人何人かが集まって行うバレーボールがあったのでそれに参加しました!
ちなみに知った経緯としては昨日、ゆめの森の児童クラブのスタッフの方に大熊のイベント情報に関してを聞いた際に"明日バレーボールやるからよかったら来ない?"と言われたのが始まりでした。
人数感としては大体8〜9人くらいで、ちょっとしたウォーミングアップ後に何試合かした感じでした!🏐
結果は負けに終わってしまいましたが、正直楽しかったのでオッケーです。🙆♀️笑
また、こちらに来てからというものの全然ちゃんと身体を動かせていなかったので、運動できて嬉しかったですし、何よりスッキリしたような気がしました✨

帰ってからはオムライスを作りました〜
私自身オムライスは好きな方なので、家でも何回か作ったりしていましたが、やはり5人分となると、作ったことがなかったのでかなり試行錯誤しながら作っていました。笑

最後に
明日からまた怒涛の日が始まりそうです。笑
きょうはゆっくりしたのでまた切り替えて頑張っていこうと思います!
それでは、また👋
Hikaru.