見出し画像

【観光】松山観光の写真

大学日本代表候補合宿の観戦に行ったついでに、松山の観光をちょっとしたので、その写真を残しておこうと思う。

撮影カメラはCanon EOS R10とGalaxy S24
カメラ購入した時の記事は以下。

タイトルにもある通り写真メインで文字少なめ

1日目

行きの飛行機内からの景色
松山名物 鍋焼きうどん
坊っちゃんスタジアム
坊っちゃんスタジアム
公式サイトとかに載っていそうな写真を撮れた
みかんのクレーンゲーム
みかんジュースが出てくる蛇口
みかんジュースの飲み比べ
松山名物 鯛めし
ライトアップされてた傘が池?川に映ってた
下のサーモンに合うと言われた白ワイン
店名は忘れた
サーモンのなんか 美味しかった 600円
お酒3杯とサーモンで3900円で満足

2日目

道後温泉①
道後温泉②
道後温泉③
道後温泉駅
坊っちゃんスタジアム
坊っちゃんスタジアムにいたネコ
坊っちゃんスタジアム周辺①
坊っちゃんスタジアム周辺②
松山城①
松山城②
松山城③

3日目

JR予讃線の車両 伊予上灘駅
下灘駅①
下灘駅②
下灘駅③
下灘駅④
下灘駅⑤
松山城へのリフト
松山城①
松山城②
松山城の前の広場から撮影した紅葉
松山城前の広場からの景色
松山城の前からの景色②

松山へ行った感想

初めて松山へ行ったけど、個人的には意外と住みやすいのかなと思った。

50万人規模の都市にあまり行ったことがないから、比較は出来ないんだけど、松山市に大体のものはあるし、松山市駅周辺は栄えていて、夜も活気があった(深夜は分からないけど)
人が住むところがコンパクトにまとまっているのもいい所だと思った。

ただ、本州に行くとしたら広島へ車で3時間ちょっとらしいので、そこはキツイなーって感じた。
東京から車3時間走らせたら結構色んなところに行けるから、やっぱり栄えていてもここは四国なんだと改めて思った。

あと、松山城に行った時に韓国人観光客と、韓国語での案内があって気になったけど、韓国人観光から松山は思いの外人気があるらしい。

どうやら直行便があるのと、東京大阪と比較して安いことが要因らしい。

まあ、初めて四国に足を踏み入れたけど、野球以外でも満足した3日間だった。
積極的にまた行きたいかと言われると、そこまででもないけど、個人的には過ごしやすい街だった。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集