「男をあげる習慣」を継続するコツ
先程
と書いたが
じゃ継続するにはどうすんの?って話し
明確な目標設定をすること:
「毎日水を2リットルを飲む」
など習慣化させたいことを具体的に設定する
あいまいな目標ではモチベーションが保ちにくくなりる
小さなステップで始める:
「ペットボトルを持ち歩いて目についたら飲む」
など大きな変化を一度に行おうとせず
小さなステップから始める
初めから高いハードルを設けると
続けるのが難しくなる
ルーティーンを作成:
「朝起きたらキッチンに行く」
など毎日同じ時間や場所に
その行動を結びつけるルーティーン化する
すると日常の一部として自然に行えるようになる
トリガーを利用:
「排泄したら水を飲む」
など行動を結びつけることで習慣を強化できる
既存の行動に新しい行動を連結=トリガーさせると継続は以外にも簡単
継続的なモニタリング:
私の場合はカレンダーにチェックを入れるだけ
進捗状況を記録して視覚的に自分の行動をモニタリングする
進歩が見えるとモチベーションが保てる
ポジティブな報酬:
私の場合
三ツ矢サイダー
週に一度のご褒美を用意
つまり人参を目の前にぶら下げている
水分補給だから良いじゃんてね
失敗を恐れない:
とかく完璧主義になってしまう傾向がある自分だからこそ
1日やらなかったという愚かな自分を責めず
失敗してもあきらめずに再度始めることを心がける
習慣化には時間がかかる
焦らず楽しく取り組むべき
プレッシャー:
私の場合は妻に報告して
1週間続いたぜって自分にも責任感をもたせることをしてる
家族が居ない人はブログやツイッターで公言しても良い
公開することで周囲からの期待や応援も受けるから
これらのアプローチを組み合わせながら
自分自身に合った習慣化の方法を見つけよう
継続は力なり