2024/10/21 - 10/27

最初に前置き(言い訳)しておきます。
\めちゃくちゃ調子悪かった!/

それでは今週の練習記録です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024/10/21
太陽礼拝のみ

生理がものすごくキツかった…
でも全く動かないと調子出ない。動くと温まってくるからね。

とはいえ体調悪すぎて、
口内炎も出来たりしてもうグダグダでした。

翌日(10/22)は、もう寝起きから眠たくて(?)
え?どういうこと?って思う人もいるかもしれないですが、婦人科系の不調あるあるです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024/10/23
5:25- fullprimary

体調悪いのを通り越すくらい気力で
「やったるぞーー!」っていってしまった。
軽いエネルギーを、意識して練習はできた。


とにかくやれば漲って元気になる!と、思ってた(フラグ)

ちゃんとしっかり午後から下り坂になり
夜は目もあけられないくらいの眠気…

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024/10/24
太陽礼拝まで終わったところで
もう起きてられない…と、なり一旦眠って病院へ。

翌日(10/25)も練習できるコンディションでなく
座って呼吸法してました

立ってるのもやっと、というか
目を開けてるのもやっと…くらい
ここまで書いてて思った。練習記録というか体調記録だね。これ。

そんな日もあるんです…っていう記録として残します

薬を切り替えて緩やかに体調がよくなっていく金曜日。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024/10/26
6:15- スタジオ練習。
laghuvajrasana (△ / 3回目で起き上がってこられた)

・padangusthasana
→肘を軽く折る(肩との間、スペースを作る)
→肩はすくめない、首長く
→そして坐骨は高く。お腹、引き込みやね

スタジオ練習行くか迷ったけど、
うじうじするくらいならサクッと行って、みんなのエネルギー感じながら練習してるほうがええな。と思ったのです。

いつもよりゆったりめに練習してきた。

先生が見てくださってる安心感と、学びの時間。
ほんとに貴重な時間です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2024/10/27
5:00- fullprimary

今日のテーマ:頑張りすぎない

アシュタンガはストイックに練習しすぎるとどうしても男性性が高まる。
さらに私自身の課題ですが、"自分の女性性を否定しがち"なんですよねぇ。

そしてついついガツガツ頑張りすぎちゃって中身、おじさん住んでる。

女性性の否定はもはや潜在意識レベルなので、なかなか変わりにくいけど、これはもう向き合っていくしかない。

こうやって婦人科系の問題が出てきたのも
「そろそろ向き合っていかんと知らんよー」っていう厳しめなメッセージなんでしょね。泣きたい。

アシュタンガとの向き合い方も考えつつ
今は師匠方のご意見を聞いて暮らしと意識を、視点を変えていきまーーーーす(´____`)

これからゆるく行かないとね、
真面目だから、頑張っちゃうんですよ(´3`)


因みに今日は
夕方は陰ヨガのクラスにも行ってきた。

アシュタンガしか勝たん!!とは全く思わない。
色んなヨガの流派を経験して良い部分を感じたい派です。

陰ヨガ
ガイドが良かった。
更にヒーリング楽器での音浴(シンギングボールとさざなみドラムと音叉)もあって緩んだ時間でした。

ついウジャイ呼吸しそうになるけど、

鼻から吸って、口から吐く。
呼吸ひとつ変えるだけでこんなにも変わるのねぇーと改めて感じた時間でした。


いいなと思ったら応援しよう!